![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:21 総数:410402 |
【1年生】あきみつけin梅小路公園!![]() ![]() ![]() 「どんぐりこんなに見つけたよ!」 「こんなきれいなはっぱがおちていたよ!」 「キンモクセイのとってもすてきなかおりがするね。」 「見つけたはっぱでブレスレットをつくってみたよ。」 「おちているはっぱのおとが,しゃきしゃきしているね。」 五感を存分に使って,たくさんの秋を感じることができました。 【3年生】 国語科 「楽しんでもらおう!わたしたちの学校じまん」
新しく入学してくる1年生に,梅小路小学校のよさを紹介する学習をしています。どのようなものを紹介するとよいか話し合い,グループごとに紹介の練習をしています。
新しく入学してくる1年生,楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】 図画工作科 「ともだちハウス」 鑑賞会をしました
今週作った作品の鑑賞会をしました。
「小さなともだち」のことを考えて作った世界で一つだけのお家。友だち同士で説明し合いながら,鑑賞を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】 国語科 「馬のおもちゃの作り方」![]() ![]() ![]() 実際に空き箱を用意して,教科書の文を読みながら作ってみました。なかなか難しかったようですが,おもちゃ作りを通していろいろなことに気が付いていました。 【2年生】 道徳 「あたたかい 心」![]() ![]() 「自分のことはもちろん大切だけど,自分のことばっかり考えるのはよくないね。」 「困っている人には優しくしたいし,嘘はつきたくないな。」 「心があたたかくなる言葉を使いたいです。」 今月の生活目標は,「あいてがうれしくなることばがけや,あいさつをじぶんからしよう」です。早速実践できるとよいですね。 【5年生】水産業のさかんな地域テスト
社会科では「水産業のさかんな地域」のテストに取り組みました。資料をしっかりと読んでいくことで,問題に正しく答えることができました。
![]() 【5年生】アップ ダウン ライト レフト
10月28日(木)に視力検査を行いました。開いている方向を答えるときには,「アップ」「ダウン」と,英語を使って答える子がたくさんいました。
![]() ![]() 【5年生】自分の考えをもとう
国語科「固有種が教えてくれること」の文章を読んで,筆者の考えに対する自分の考えをノートに書いた子どもたち。「共感する」「同じ」「似ている」「違う」と友だちの意見を分類しながら読み合うことができました。
![]() ![]() 【5年生】練習問題にチャレンジしよう!(面積)
算数科「面積」では,面積の練習問題に取り組みました。今まで学習した公式を使って,すらすらと解いていくことができました。
![]() 【5年生】タブレットと鉄棒運動
体育科「鉄棒運動」では,タブレットを活用して学習を進めています。タブレットを使ってお手本となる技の動画を見たり,ペアの子の技の様子を録画して見たせたりすることで,修正ポイントを見つけていくことができました。
![]() ![]() ![]() |
|