京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up24
昨日:121
総数:680014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

にじの子学級は組 生活単元学習

画像1画像2画像3
フウセンカズラの実がたくさん収穫できたので,実を割ってタネを取り出してみました。とてもたくさんのタネにみんなビックリ!みんなで力を合わせて数えてみることにしました。誰が数えたタネが一番多いかな?すぐにわかる方法はないかな?と話し合い,目で見てすぐに比べられる「ぼうグラフ」で表すことに決めました。さてさて結果は…。

本日の給食☆

本日の献立は「ブロッコリーのおかか煮,牛乳,ごはん,すき焼き風煮」です。ブロッコリーには風邪を予防する「ビタミンC」や,おなかの調子を整える「食物繊維」が多く含まれているのですね☆
画像1
画像2

本日よりパワーアップタイム(2週間)☆

休み時間を利用し,さまざまな運動遊びを通して,体力向上のきっかけづくりになればと「パワーアップタイム」を計画・実施しています。
今回は,「大なわとびと短なわとび」に取り組みます☆
12月には,大なわとび大会も実施予定です。クラス対抗ということもあり,担任も一緒に跳んだり,まわしたりと燃えています!!
画像1
画像2
画像3

本日の給食☆

本日の献立は「筑前煮,牛乳,麦ごはん,かきたま汁」です。給食のごはんは「京都府内」で育てられたお米を使っているようです☆
画像1
画像2

教職員研修★

6年 社会科「町人の文化と新しい学問」
「渋染一揆とは,どのような一揆だったのだろうか」という学習問題について,資料を活用したり,グループで話し合ったりしながら自分の考えをもつことができていました。6年生一人一人が一生懸命に考え,発表する素敵な姿がありました☆
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科「かん字のはなし」

「かん字のできかたクイズたいかいをしよう」を単元のめあてに,本日は漢字のできかたパズルをしたり,ペアで話し合ったりしながら「かん字のできかた」について学んでいました。教育実習生が授業を進めました。児童は,たくさん手を挙げて発言していました!
画像1
画像2
画像3

3年 国語科「すがたをかえる大豆」

筆者の説明の工夫についてロイロノート「シンキングツール」を活用しながら整理し,交流していました。「構成」「写真」「順序」など,筆者の工夫をグループでランキング化し,その理由を全体に広めることで,学びを深めていました!教育実習生が授業を進めています。みんな一生懸命に考え,発表し,学んでいました。
画像1
画像2
画像3

にじの子学級 読み聞かせパート2

画像1画像2
昨日に引き続き,6年生が読み聞かせをしてくれました。今日の本は「ねずみくんのチョッキ」です。登場人物がたくさん出てくるお話でした。人物に合わせて声の調子を変えたり,聞いている人の方を見ながら読んだり,と今日も工夫がいっぱいでした。「上手だな。」と思ったという子どもたちの反応を見て,「心があたたかくなった。」と6年生も感想を言葉で上手に伝えていました。にじの子学級のみんなが,心あたたまる読み聞かせになりましたね☆

5年 ペア読書

 コスモス読書週間4日目は,昼学習の時間にペア読書を行いました。自分が選んだ本を相手に読み聞かせをし,交流しました。お互いに身を乗り出しながら聞くペアもたくさんあり,とても良い時間が過ごせていました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食☆

本日の献立は「ごまずに,牛乳,麦ごはん,関東煮」です。こんぶやけずりぶしでとっただしの「うま味」がだいこんやにんじん・ちくわなどの具材にしみこんでいて,美味しかったです☆
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
11/17 森林教室(3年予備日)
11/18 就学時健康診断(全学年4校時授業,給食後,完全下校)
11/19 修学旅行説明会(15:45〜)
11/22 遠足(3年・御室八十八ヶ所)

学校評価

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

お知らせ

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp