京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up121
昨日:85
総数:895049
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

校外学習(1年生)

画像1画像2
.

校外学習(1年生)

画像1画像2
.

校外学習(1年生)

画像1画像2
.

校外学習(1年生)

画像1画像2
.

校外学習(1年生)

画像1画像2
.

校外学習(1年生)

画像1画像2
.

校外学習(1年生)

 1年生は,嵯峨嵐山に行きました。テーマは,「見る・知る」京都の魅力を知るです。嵯峨嵐山駅で下車し,チェックポイントを通りながら,クイズに答えていきます。
 昼食を亀山公園で食べました。

 そして,ミッションは「友だちのステキなところ」を見つける。少し風が吹いて寒さも感じれましたが,みんな歩き疲れた様子を見せるほど充実した一日でした。
画像1画像2

2年生指揮・ピアノ発表会 その2

発表会の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年生指揮・ピアノ発表会 その1

そして、指揮・ピアノ発表会が行われました。今年度も中止となった合唱コンクールにおいて、クラスのために時間をかけて練習を積んでくれた指揮者と伴奏者に発表の機会を持ってもらうために行われました。どのクラスも心に響く見事な発表でした。発表後、各クラスのクラスメイトからのサプライズプレゼントを評議員から受け取りました。最後に全員で集合写真を撮って、発表会を終えました。発表者はもちろん、今日の発表会に向けて準備してくれた文化委員、生徒会メンバー、評議員、ありがとう。素晴らしい時間となりました。
画像1
画像2
画像3

2年生指揮・ピアノ発表会 オープニング

2年3組O君が9月に行われた「空手拳道会・全国ジュニア選手権大会」で最優秀賞を受賞しました。今日は、学年全員の前でその玄武という型を披露してくれました。さすが日本一です。素晴らしかったです。O君の雄姿に「空気を切るような音がしてすごかった!」「かっこいい!」と感動の言葉が聞こえてきました。O君、今日はありがとう!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/15 後期認証式
11/17 薬物乱用防止教室
テスト前学習会
11/18 テスト前学習会
11/19 テスト前学習会
朝鑑賞
学級写真
11/20 土曜学習会

お知らせ

学校教育目標・方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

学習指導・評価計画表

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp