![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:46 総数:412831 |
全校遠足(9)(10月29日)
リーダーさんのお顔,そっくりにできたかな?
![]() ![]() 全校遠足(8)(10月29日)
「葉っぱや石などを使って6年生の顔を作ろう」コーナーです。
落ちているものを使って,みんなでリーダーさんの顔つくります。 ![]() ![]() ![]() 全校遠足(7)(10月29日)
「しりとり」コーナーの様子です。
![]() ![]() 全校遠足(6)(10月29日)
チェックポイントに着くとゲームに挑戦します。「伝言ゲーム」コーナーの様子です。
![]() ![]() 全校遠足(5)(10月29日)
いよいよオリエンテーリングが始まりました。たてわりグループのみんなで協力して,チェックポイントに向かいます。
![]() ![]() ![]() 全校遠足(4)(10月29日)
全員,船岡山公園に到着しました。
オリエンテーリングの説明を聞いています。 ![]() ![]() 全校遠足(3)(10月29日)
みんなしっかり歩きます。広場までもう少しです。
![]() ![]() ![]() 全校遠足(2)(10月29日)
運動場で出発式をした後,船岡山に向けて出発しました。
道を歩くときには,交通ルールを守って歩きます。6年生のリーダーが,グループの様子をしっかり見てくれています。 ![]() ![]() ![]() 全校遠足(1)(10月29日)
今日は,全校遠足の日です。船岡山に行き,たてわりグループでオリエンテーリングをします。
運動場に集まって,出発式をしました。校長先生のお話を聞いたり,お世話になる育友会の方にもあいさつをしたりしました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食(10月28日)
今日の献立は,
・むぎごはん ・肉みそ炒め ・もやしのごま煮 ・牛乳 です。 「もやしのごま煮」は,たっぷりのもやしと小松菜が入っています。小松菜は,冬が旬の野菜で,「冬菜」とも呼ばれます。今日の小松菜は福岡県産の生き生きとした立派な小松菜でした。シャキシャキした食感のもやしと一緒に味わっていただきました。 ![]() |
|