![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:56 総数:412067 |
【2年生】 国語科 「わたしはおねえさん」![]() ![]() ![]() 「わたしはおねえさん」というお話を読んで,自分と比べて感想をもちます。 「自分とくらべて」というキーワードが出てきたときに,「『どうぶつ園のじゅうい』でもやったなぁ!」と気が付いた子がたくさんいました。既習内容を思い出しながら,学習計画を立てました。 5年生 山の家野外学習(退所)
活動が終わった後の休憩タイム。みんな思い思いに今日の感想を交流していました。
そして、いよいよ退所式。楽しい時間はあっという間です。学校に向かって出発です。 ![]() ![]() 【2年生】 国語科 「馬のおもちゃの作り方」
1組の学習の様子です。
馬のおもちゃを実際に作ることを通して,説明文のおもしろさや書き方の工夫を見つけていきます。 ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家野外学習(ボルダリング・スラックラインその2)
みんな、楽しそうにチャレンジしています。
![]() ![]() 5年生 山の家野外学習(ボルダリング・スラックラインその1)
午後も雨が弱まることなく降っています。
プレイホールでボルダリングとスラックラインに挑戦することにしました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家野外学習(オリエンテーリング)
オリエンテーリングです。
雨の中、グループで協力してポイントを回りました。途中、クイズや指令に答えながら回りました。 獲得ポイント数で順位を発表しました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家野外学習(昼食)
昼食です。
コロナ対策がされた食堂でいただきました。 冷えた体に温かいうどんが好評でした。 ![]() ![]() 5年生 山の家野外学習 (入所式)
入所式です。雨ですが、元気に到着しました。
みんな、所員さんの話をしっかり聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家野外学習 (出発式)
朝から雨が降っていますが,5年生は山の家に向けて,元気よく出発していきました。
山の家には9時30分ごろ到着し,入所式を行います。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】 社会科 「京都市の様子とくらしのうつりかわり」
社会科では,京都市の様子がどのように変わってきたのかについて調べています。学習の初めに,梅小路の昔の写真を見て,市電が道に走っていることを知りました。その後どのように変わっていったのかを調べるために,地域の方をお招きして,昔の様子を聞きました。
「梅小路公園が昔は線路が走っていたということを初めて知りました。」「道の幅は,昔に比べて今は広くなっていったと初めて知りました。」など,学びの多い時間となりました。 ![]() ![]() |
|