京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up28
昨日:102
総数:457906
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

5年生 学習発表参観練習

画像1画像2
 英文で書かれた台本を渡した時,子どもたちは不安そうな表情を浮かべていました。きっと,自分たちにできるかどうか不安だったんだと思います。でも,今年の5年生はここからが違います。台本を渡した日からタブレットで英文を聞いたり,友達と読み合ったりして,あっという間に自分のセリフが言えるようになりました。
 今週からは体育館での練習も始まっています。今はセリフだけではなく,身振り手振りを付けて練習しています。みんなが「恥ずかしいな・・・。」と思う気持ちを取り払って演技ができるように練習していきたいと思います。

6年生 薬物乱用防止教室

学校薬剤師の松井先生に「喫煙・飲酒・薬物乱用」についてのお話をしていただきました。
子どもたちは保健で学習したことを思い出しながら,改めて危険な薬物についての知識を深めることができました。薬物乱用は,強い意志を持って断り,絶対に手を出してはいけないものであることをしっかりと覚えていてほしいと思います。
画像1

保健室より

5・6年生は学校薬剤師の松井先生にお話しをしていただきました。

5年生は「薬の話」を聞きました。
人に備わっている自然治癒力をサポートする役割をするために薬があることや,正しい薬の飲み方や使い方を実験や先生からのお話から学びました。

6年生は「薬物乱用防止の話」を聞きました。
昨年度に聞いた「薬の話」をもう1度確認した後に,「1回でも使用したら薬物乱用になる」話から薬物を使用した場合の精神依存や身体依存の恐ろしさなどについて学びました。
「自分を勇気づける5つのステップ」や「困った時にどうするか?」についても学びました。


年齢や学年が上がる中で,子ども達一人一人が判断する力をつけ,それぞれが大切な存在であることを感じれるように今後も学んでいってほしいと願います。
画像1画像2画像3

3組 クリスマスリース作りをしました。

画像1
クリスマスリース作りをしました。
ふわふわの毛糸や色紙をちぎり下地を作った後に、
松ぼっくりやオーナメントをつけて可愛く飾り付けをしました。

6年生 『鳥獣戯画』を読む

国語の学習では,日本文化をパンフレットで発信することを単元のゴールとして設定し,学習を進めています。教科書教材「『鳥獣戯画』を読む」から筆者 高畑勲さんのものの見方や表現の工夫を学び,それを生かして自分の選んだ日本文化について調べたりまとめたりしています。
画像1
画像2
画像3

3組 サーキットトレーニング

画像1
画像2
画像3
毎朝の運動の時間は,体育館や運動場で運動に取り組んでいます。
先日は体育館でサーキットトレーニングを行いました。

ミニハードルをジャンプしたりフラフープをくぐったり・・・

朝に体を動かして,その後の学習にしっかり集中できるようにしています。

これからますます寒くなりますが,たくさん運動して元気な体を作りましょう!

6年生 タグラグビー

体育の学習で取り組んでいるタグラグビー。単元も進み,随分とルールにも慣れてきました。
チームごとに作戦を考えながら,一生懸命に取り組んでいます。
画像1
画像2

4年 理科「うでの筋肉のしくみ」

画像1
画像2
今回は,「うでの筋肉はどのようなつくりで,どのように動くのか」について学習しました。牛乳パックとリボンで作った模型を動かしながら調べました。筋肉がのびたりちぢんだりして骨を動かすことによって,動いているということが分かりました。振り返りには,「筋肉がこんな大切なお仕事をしてるなんて知らなかった」「筋肉を大事にしたいと思います」と書いていました。

3年 安全・安心プロジェクト

画像1
画像2
総合的な学習の時間には,自分達の身の回りの安全がどのようにして守られているかについて調べてきました。
調べたことを新聞にまとめ,グループごとに発表します。
発表した時には,とても意欲的に質問をしている姿を見ることができました。

学校だより11月号

 少しずつ紅葉が始まり,木々が秋の装いになってきました。それと同時に日が落ちるのも早くなり,11月からの最終下校時刻も16時に変わります。放課後,遊びに行った帰りも安全に帰宅するよう,ご家庭でもお声かけください。
 学校だより11月号を掲載いたしました。ご一読いただけると幸いです。

             ↓

         学校だより11月号
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp