![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:69 総数:372248 |
伝統工芸の素晴らしさ
4年2組は,国語科で,伝統工芸のよさについて考えました。GIGA端末を使って,西陣織のことを調べ,プレゼンテーションに繋げるための組み立てや資料の使い方を学習しました。
![]() Can you 〜?
5年2組は,外国語科で,「Can you 〜?」の表現を学習しました。ペアで,言葉のやり取りを行う中で,反応しながら聞くことの大切さに気付きました。
![]() スーパー・リーダー!
6年生は,集会に向けて,「目的や条件に応じて,計画的に!」というテーマで,話し合い活動を行いました。各クラスで,どんな遊びを行うのか,グループで意見を交流しました。みんなで楽しく過ごすためにどうすればよいか,真剣に考えました。
![]() ![]() 手紙
3年1組は,書写で,お店見学のお礼状を書きました。手紙の内容と順序を確かめた後,文字の大きさや行の中心等に気を付けて記していきました。
![]() 食物の変身!
3年2組は,国語科で,「すがたをかえる大豆」の勉強をしました。GIGA端末を使って,小麦,とうもろこし等の材料について詳しく調べました。
![]() どうぶつの家づくり
2年1組は,算数科で,点と線を使って動物の絵を囲む学習をしました。定規を丁寧に使いながら,絵の周囲にある点を結ぶと,動物の家ができあがりました。「形」についての学習でした。
![]() |
|