|  | 最新更新日:2025/10/28 | 
| 本日: 昨日:16 総数:245238 | 
| 渡り初めの様子2
続きです。    昨日の渡り初め
昨日の渡り初めの様子です    昨日の御薗橋の渡り初め報道
先ほど御薗橋渡り初めの様子がKBS京都のお昼のニュースで放映されました。昨日の詳しい様子は,また後程HPにてお知らせします。    年長児ゆり組御薗橋渡り初めに参加してきました。
地域の自治会からのご招待で交通安全教室と御薗橋完成記念渡り初めにゆり組が参加してきました。上賀茂幼稚園ゆり組の子ども達が先頭を歩かせていただきました。安全対応のため園の写真が取れず,保護者の方からの御提供写真です。ありがとうございました。報道が来ていたのでテレビニュースでもやると思います。何か詳しい情報が入ればメール配信でお知らせします。    プール遊び
本園では新型コロナ感染症対策のため,1度に入る人数を減らすとともに,遊びもできるだけ密にならないようにすることと,「黙プール」の声掛けをしながらプール遊びを進めています。   ばら組 プール遊び
今日はおもちゃを使って,お魚探しをしました。お顔をつけて探している子もいましたよ。新型コロナ感染症対策をとって少人数で入っています。また「黙プール」の」声掛けをしながらプール遊びをしています。    ゆり組 プール遊び
「一緒に泳ごう〜!」とお友だちと背泳ぎをしたり,わにさん泳ぎでゆっくりお散歩をしたり,だるまさんが転んだをしてみたり。    7月のたまご組たまご組のカタツムリ
カタツムリさんを覗いています。ゆっくりゆっくり動いています。ちょっと触ってみようかな!   プール遊び,楽しいね!
今日は,お水がたっぷりで深めのプールでした。 「深い〜!」「お水がいっぱい〜」と楽しそうな子どもたちでした。 ビート板を使って,背中にのせて亀さんになったり,ぷかぷか浮いてみたり・・。それぞれ,いろいろな遊び方を考えていました。 ★プール遊びの期間は,体調を崩しやすくなります。 丁寧な健康観察をしていただき,いつもと違うようすがあれば無理をしないようにしましょう!    |  |