![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:10 総数:243396 |
足でペダルを踏んでみると・・・
上賀茂幼稚園には,いろいろなものを作るのが得意な管理用務員さんがいます。
今回は,お願いして足踏み式の消毒台を作ってもらいました!幼稚園にあった廃材などを活用して作ってくださったようです。早速ペダルを踏んで,やってみる子どもたち。押すところに触れずに済むので,衛生的! 感染症対策のため,登降園や食事前などには手指の消毒も行っています。みんなが毎日元気に過ごせるように,しっかり対策していきたいと思います。 ![]() ![]() ウズラ(鶉)のつがい
先日もお知らせしましたが,幼稚園に新しい仲間が来てくれました。まだ名前は考え中で,子ども達に決めてもらいます。すごいスピードで走り回ります。とっても大きな鳴き声なので驚いています。
![]() ![]() 手洗いがんばろうね!
今日は,発育計測がありました。みんな夏休みのあいだにとても大きくなっていましたね!
測定のまえには,手洗いの練習をみんなでしました。いろんなポーズで,指の先や間もしっかりごしごし。 保育中も,子どもたちは手洗いを頑張っています。ご家庭でも,一緒に手洗いの練習をしていただければと思います。 ![]() ![]() ![]() 【再掲】9月3日(金)のたまご組について
3日(金)のたまご組さんは,感染症対策を徹底したうえでこれまで通り登園いただけます。以降の予定や登園方法についてのおたよりは,【こちらをクリック】してください。
何か気になることや質問などありましたら,お気軽に幼稚園までお問い合わせください。また,たまご組を初めてご利用予定の方は,事前にご連絡ください。 ★感染症対策について★ 園内での手指の消毒やマスクのご着用,ご家庭での検温,ソーシャルディスタンスなどにご協力ください。また,体調の悪い方(発熱や咳症状や鼻水など風邪の症状)は,ご無理なさらずに登園をお控えいただきますようよろしくお願いいたします。判断に困られた際には,園までご相談ください。 【再掲】9月のたまご組の変更について
9月のたまご組(0〜2歳児 未就園児教育相談)は,緊急事態宣言の発令のため登園方法などが変更となっています。
登園予定の方は,【こちら】をクリックして,おたよりをお読みください。気になることや分からないことなどありましたら,園までお問合せください。また,はじめて登園予定の方は,事前に園までご相談ください。 ◆幼稚園に来られる際は,マスクのご着用や手指の消毒,ソーシャルディスタンスなど感染症対策にご協力ください。 2学期が始まりました!
今日から,2学期が始まりました。
始業式は密を避けるため,各クラスごとに行いました。 手を広げてお友だちと十分に距離をとって,挨拶も声には出さず心の中で・・。いつもと違った式になりましたが,マスクの下の元気なお顔を見ることができました。 園長先生から,絵本の読み聞かせもしてもらいましたよ。 ◆換気や手洗い,マスクの着用など感染症対策を徹底して実施しています。 ![]() 明日から2学期が始まります!園庭の雑草を抜いたり,溝のお掃除をしたり,砂場の土をふわふわにしたり・・。 先生たちみんなで,みんなを迎える準備をしましたよ。 明日から2学期!元気いっぱいのみんなと会えることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ぴかぴか大作戦!
2学期に向けて,お部屋のワックスがけをしましたよ。
普段お掃除できないところまで,きれいにできました。 2学期にみんなと会えるのが楽しみです。 ![]() ![]() 【重要】ひよこ組(3歳児未就園児教育相談)についてお知らせ
9月に予定していましたプール遊びは,情勢の悪化や緊急事態宣言発令中のため,「中止」とさせていただきます。
保育は,通常通り行います。何かありましたら,幼稚園までお問合せください。 ★またひよこ組に初めて来られる方は,事前にご連絡いただきますようお願いいたします。 |
|