![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:32 総数:670513 |
【2年生】運動会にむけて
2年生,運動会に向けて始動しました。
今は,学年集まって活動することができません。 リモートで教室をつないで話をしました。 友だちと密になれない今だからこそ,心をぎゅっと密にしたいと思います。 「心をひとつに」をテーマに,2年生,頑張ります! 本番がどんな形になっても,「やりきった!」「頑張ってよかった!」と 自分に拍手をおくれるような取組にしていきます。 ![]() ![]() 2学期も頑張ろう!![]() 子どもたちの笑顔がマスク越しでも感じられました。 始業式では校長先生からのお話をしっかりと聞くことができました。 「できないことを悲しむより,できることに目を向けて!」 2年生頑張ろうと思います。 2学期スタート!〜夏休みの作品発表〜
夏休みが明け,また教室に子どもたちの元気な声がかえってきました。
今日は,クラスで夏休みにつくった作品発表をしました。 どの作品もいろいろな工夫があって,素敵でした。 ![]() ![]() 自由研究の発表会をしました
夏休み中に取り組んだ,夏休みの自由研究の発表をしました。どの自由研究も夏休み期間をいかした創意工夫のある作品ばかりで,発表が終わった後も,「自分もやってみたい」とレポートを読み直す姿もみられました。
この学習をきっかけに,理科だけでなく興味のもった事について,さらに学びを広げたり,深めたりしていってくれるとうれしいです♪ ![]() ![]() 京キッズ会議![]() ![]() また,嵯峨小学校は会議の中で,発表だけじゃなく,全体の司会も任されていたので,代表児童はとても緊張している様子でした。しかし,全体協議では,全体を進めたり,提言をまとめたり,しっかりと役割を果たし,会議を進めることができました。 会議が終わると,「素晴らしい発表だった。」「司会もとてもよかった。」とたくさんの方に褒めていただきました。代表児童二人も,ホッとすると共に,やり切った充実感でいっぱいだったようです。 今回の経験を生かして,2学期には,嵯峨小学校の全校児童に,今回の発表と会議で決まった提言を伝えていき,「一人一人を大切に,みんながキラッと輝ける学校にしていきたい。」と今後の児童会活動への意欲ももてたようです。 【1年生】ホウセンカが咲いたよ![]() 花の色は,赤色,ピンク色,むらさき色,白色など様々です。 1つの植木鉢でこれだけ見事に花が咲いていると心まで美しくなります。 同じ色の花が咲いているのもきれいですが,色々な色の花が 咲いているのもとても美しいです。 夏休みは,毎日同じことだけではなく色々なことにチャレンジしてください。 【1年生】フウセンカズラの花が咲いたよ![]() ![]() 小さな白色の花も咲き始めました。 美しい草姿と風に揺れる果実が涼しげで見ていて落ち着きますね。 【1年生】マリーゴールドが咲いたよ![]() 先生たちはオリンピックを応援しながら元気に過ごしています。 夏休みの間にも,育てている花が成長しています。 マリーゴールドは花が増えて,夏らしく明るい気持ちにさせてくれます。 |
|