京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up49
昨日:120
総数:658490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。

スポーツフェスティバルありがとうございました!

画像1画像2
80m走と折り返しリレー,子どもたちは全力で頑張っていました。やはり当日の緊張感は朝から強く,どの子どもたちも登校の時から顔が違って気合いっぱいでした。競技中も真剣な表情や,必死に応援する姿が見られ,輝いていました。ハプニングがあったり上手くいかないこともあったりしましたが,諦めない姿はとても立派だったなと思います。

教室での振り返りでは「全学年が協力するということを学べたと思う」「一人じゃできないこともみんなでやったら頑張れると思った」「来年もあったらもっと協力できるように頑張りたい」と子どもたちは話していました。

スポーツフェスティバルで学んだ「協力すること」や「諦めないこと」などを日々の生活でも活かせると良いなと思います。応援に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

5年生 スポーツフェスティバル


26日は,お忙しい中,スポーツフェスティバルを見に来て頂きありがとうございました。
どうしたら高学年らしく素早くきびきびと動けるようになるか,チームで一丸となって行動できるようになるか,全力で頑張ることができるのかを考え,意識しながら練習してきました。
それを踏まえて,本番では,5年生として成長した姿を感じて頂くことができていれば,とてもありがたいです。

また,6年生の組体操を目の前で見ることができた事も,5年生にとってよい経験になりました。
二手に分かれたグループが斜めに歩いて交差しても,一糸乱れずすれ違う姿に驚いたり,円陣を組んで滑らかで美しい動きを表現する姿を見て感動したりすることができました。
そして,来年は自分たちがその場に立って表現してみたいと気持ちを高めることができました。

スポーツフェスティバルを通して身につけた力を日常の生活の中でも発揮できるように,これからも頑張ってほしいと思います。

画像1

1年生〜スポーツフェスティバル〜

画像1
画像2
画像3
 スポーツフェスティバルにご参加いただき,ありがとうございました。
スポーツフェスティバルでは,始まる前から「ドキドキする!」「すごく楽しみ!」と,ドキドキ・ワクワクを抑えきれない様子の子ども達が見られました。
 そして,エンヤラヤー洛央,50m走,玉入れのどの演目も,一生懸命に取り組む子ども達を見て,改めて子ども達のたくましさを実感しました。
 ぜひ,ご家庭でもスポーツフェスティバルを話題にお話いただけたらと思います。

4年生 スポーツフェスティバル

今日は待ちに待ったスポーツフェスティバルでした。青・緑・黄,それぞれクラスをこえたチームワークを見せてくれました。たくさんの保護者の方々に子どもたちが一生懸命取り組んでいる姿を見ていただくことができて嬉しいです。またおうちでいろんな話を子どもたちから聞いてもらえたと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 スポーツフェスティバル

 小学校生活最後のスポーツフェスティバルが終わりました。今日の本番を迎えるまでに大変なことも,なかなか上手くいかないこともありました。でも学年全員で乗り越え,本番に今までで1番最高の演技をしました。運動場で見ていてくれた5年生からも歓声があがり,最高学年としてのかっこよさを見せてくれました。洛央小学校のリーダーとして,学校全体の前に立つことはなかなかありませんでしたが,スポーツフェスティバルを通して,リーダーとしてのみんなの前に立つ自信をつけてくれたと思います。残りの学校生活もリーダーとして学校全体を引っ張っていってほしいです。
画像1画像2画像3

応援ありがとうございました!

今日は,たくさんの応援ありがとうございました。
雨の心配もありましたが,無事に終えることができました。
練習のときから「チームワーク」や「かっこよさ」「協力」を大切にしてきました。
今日の子どもたちの姿はいかがでしたか。

3年生から100m走になり,子どもたちは去年よりも長い距離を一生懸命走りました。
堂々と走り切った子どもたちはかっこよかったです!

団体種目「とんで回ってネットでシュート」では,最後まで諦めない姿が見られました。
初めての練習では一個もボールを入れられませんでした。しかし,「絶対にいれたい!」という強い気持ちで今日はたくさんのボールを入れることができました。

3年生の子どもたちのかっこいい姿に担任一同感動しました。
これからもいろいろな場面でかっこいい姿が見られるといいなと思います。

画像1
画像2
画像3

すばる スポーツフェスティバル

画像1
画像2
画像3
10月26日(火)昨日の雨も上がり,今日はスポーツフェスティバルを行うことができました。すばるのみんなも今まで練習してきたことをお家の方々に見てもらおうと頑張っていました。

学校沿革史

すばる いよいよ明日

画像1
10月25日(月)今日はみんなが楽しみにしているスポーツフェスティバルのリハーサルでした。朝からの雨で運動場が使えず,体育館でリハーサルをしました。本番通りにみんな力いっぱい踊ったり競技をしたりすることができました。明日晴れるといいですね。

総合的な学習の時間 「祇園祭について」

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間では,祇園祭についての調べ学習を行っています。9月いっぱいまでの緊急事態宣言により一度活動を中止していましたが,久しぶりにクラスをまたいでの活動に子どもたちもとても楽しそうでした。これから調べた内容をまとめ,グループでパンフレットを作っていきます。今年度は残念ながらパンフレットを実際に配ることはできなかったのですが,来年度にむけて,祇園祭や鉾の魅力を伝えられるようなパンフレットを作っていけたらと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/29 支部育成合同遠足
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp