京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/30
本日:count up6
昨日:27
総数:242753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度が始まりました。4歳児、5歳児の途中入園も受け付けています。未就園3歳児ひよこ組も実施しています。登録をお待ちしています。0〜2歳児の教育相談も始まりました。毎週水曜日・金曜日です。2歳児については、毎週木曜日も実施しています。見学・相談は随時受け付けています。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

元気いっぱいサッカーをしています!

今日は晴れたので,お外でサッカーをしましたよ。みんなでパスをつないで,ゴールを目指します!
画像1
画像2
画像3

大型スクリーンがきました!

書画カメラと接続して,大きなスクリーンに映像を映すことができます。

密を避けてみんなで見ることができ,迫力がありますね。なんだか映画館みたいでどきどき。普段の保育や行事などで活用していきたいと思います。
画像1
画像2

雨でも工夫して遊んでいます

今日は久しぶりの大雨。お外では遊べませんが,お部屋や廊下など工夫してそれぞれ遊んでいます。

「どこにどう置いたらいいかなぁ」と相談しながら大積木でお城を作ったり,ビー玉転がしのコースを作ったりしています。
画像1
画像2

0〜2歳児たまご組 『遊びにきてね!』

画像1
画像2
気温が低い日が続いていましたが,今日はぽかぽかと暖かい日でした。たまご組さんは,親子で楽しく遊びました。


◆0〜3歳児対象の未就園児教育相談に関して,見学やご相談などいつでもお待ちしています!ぜひ上賀茂幼稚園に一度遊びにきてくださいね。はじめてお越しになる方で「道に迷った」「入口がわからない」などありましたら,どうぞお気軽にお電話ください!☎075-781-2336

◆感染症対策としまして,マスクの着用やご家庭での検温,園内での手指消毒などご協力いただきますようお願いします。

2歳児 ぴよぴよ組『親子で作ろう!』

ぴよぴよ組さんで,親子で折り紙を作りました。出来上がったのは,どんぐり!絵本室がかわいいどんぐりでいっぱいです!ぜひ見てくださいね。
画像1
画像2

2歳児 ぴよぴよ組「お外で遊んだよ!」

画像1
画像2
画像3
今日の2歳児ぴよぴよ組のようすです。お外でも元気いっぱい遊びましたよ。ゆり組のお姉さんたちが三輪車をおしてくれて,一緒に遊ぶようすもありました。

◆0〜3歳児対象の未就園児教育相談に関して,見学やご相談などいつでもお待ちしています!ぜひ上賀茂幼稚園に一度遊びにきてくださいね。はじめてお越しになる方で「道に迷った」「入口がわからない」などありましたら,どうぞお気軽にお電話ください!

◆感染症対策としまして,マスクの着用やご家庭での検温,園内での手指消毒などご協力いただきますようお願いします。

さつまいもほりをしたよ!

幼稚園で育てていたさつまいもを収穫しました。

長いツルを協力して,引っ張りました。土の中からはたくさんのさつまいもが!土を掘っているうちに,「また出てきた〜!」と大喜びの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

遊具の安全な使い方をみんなで考えました。

楽しい遊具の安全な使い方について,ゆり組ばら組一緒に考え学びました。
画像1
画像2

植物園へ行ったよ!(3)

少し雨が降ってきたので,急遽温室も見学させてもらいました。

バナナやカカオの木,サボテンなど普段なかなか見ることができないものがたくさん!「実ができてる!」「珍しい魚もいるよ!」と発見がいっぱい。

大きな葉っぱの木を見つけると,「大きいから傘になりそう!」と葉っぱの下にすっぽり入る子どもたちでした。

ばら組・ゆり組で一緒に楽しい時間を過ごすことができました。植物園の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

植物園へ行ったよ!(2)


林の中で大きな切り株を見つけて遊んだり,芝生で鬼ごっこをしたりして遊びました。林の中に,穴を見つけると,「なかに誰か住んでいるのかなぁ」とのぞく様子もありました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp