![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:218 総数:412650 |
5年生「花背山の家宿泊学習(20)」(10月14日)
「冒険の森」での活動が始まりました。
![]() ![]() ![]() 5年生「花背山の家宿泊学習(19)」(10月14日)
朝ごはんを食べ,荷物整理や片づけを済ませました。このあとの活動は,「冒険の森」でのアスレチックです。
![]() 5年生「花背山の家宿泊学習(18)」(10月14日)
食堂で朝食をいただきます。今日1日元気に活動できるように,しっかり食べましょう!
![]() ![]() ![]() 5年生「花背山の家宿泊学習(17)」(10月14日)
みんなそろって集合写真。
…を撮る準備をしているところです。 ![]() 5年生「花背山の家宿泊学習(16)」(10月14日)
7時になりました。本館前の広場で「朝の集い」を行います。花背山の家は,清々しい朝です。気温は17度。空も気持ちの良い青空です。
このあとは,食堂へ移動して朝食です。 ![]() ![]() 5年生「花背山の家宿泊学習(15)」(10月14日)
おはようございます。
山の家でも,6時に起床を迎えました。自分たちの使った布団やシーツをがんばってたたんでいます。「来た時よりも美しく」をめざします。 そのあとは,各班で健康観察です。昨日は疲れもあったようですが,今朝はみんな元気です。 ![]() ![]() ![]() 5年生「花背山の家宿泊学習(14)」(10月13日)
楽しかったキャンプファイヤーも20時前には終わりました。きっと,みんなで楽しく盛り上がったことと思います。子どもたちが帰ったら,ぜひ話を聞いてください。今は,子どもたちは宿泊棟で反省会をしています。みんな元気にしています。このあとは,明日の用意をして就寝です。
子どもたちは,充実した1日を過ごすことができたようです。保護者のみなさまには,今日にいたるまで様々なご準備や感染対策をとっていただき,ありがとうございました。 本日の更新は,これをもって最終といたします。また明日,活動の様子をお伝えしていきます。 ![]() ![]() 5年生「花背山の家宿泊学習(13)」(10月13日)
いよいよキャンプファイヤーが始まりました!
![]() ![]() 今日の給食(10月13日)
今日の献立は,
・肉みそなっとう ・ほうれん草のおかか煮 ・すまし汁 ・手巻きのり です。 「肉みそなっとう」は,名前の通り納豆を使った献立です。納豆は,大豆に納豆菌を混ぜて発酵させて作ります。特有のにおいとネバネバした食感があり,苦手に思う人もいるかもしれません。給食では,納豆と肉とを一緒に炒め,赤みそやトウバンジャンでピリッと辛い味付けにしています。手巻きのりで巻き,喜んで食べていました。 ![]() ![]() 5年生「花背山の家宿泊学習(12)」(10月13日)
お風呂の後は,楽しみにしていた夕食です。いっぱい体を動かしたので,またお腹もペコペコです。野菜もしっかりとって,バランスよく食べてほしいですね。
![]() ![]() ![]() |
|