京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up8
昨日:109
総数:894282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

男子バスケ部(夏季大会12)

画像1
 最後は,全員が先生のところに来て挨拶してくれました。嬉しかったです。そして,キャプテンから最後の写真を撮って欲しいとお願いされ撮影しました。それが,この写真です。熱い試合をありがとうございました。キャプテンのMくん(3年5組)。部員をいつも気にかけて,素晴らしいキャプテンだなと思いました。
(得点スタッツ)
 4番Mくん(3年5組) 19得点
 5番Mくん(3年5組) 13得点
13番Tくん(1年2組) 12得点

男子バスケ部(夏季大会11)

 試合が終わり,顧問の先生を中心に円陣が組まれました。顧問の先生の目が赤かったです。顧問の先生は,生徒会も担当しているので本当に忙しい先生です。色々な思いがあったのでしょう。それを必死に聞くバスケ部員の姿も美しかったです。
画像1画像2

男子バスケ部(夏季大会10)

    1Q 2Q 3Q 4Q 計
相手校 29 18 25 19 91
西ノ京  7 14 11 12 44

 第4Qは,2年Oくん(3組)が強気にゴール下に入り込むプレーが目立ちました。これから男子バスケ部を引っ張っていく存在になると思います。
 結果は,44−91。善戦しましたが,力及ばずという感じでした。
画像1画像2画像3

男子バスケ部(夏季大会9)

    1Q 2Q 3Q 4Q 計
相手校 29 18 25
西ノ京  7 14 11

 しかし,キャプテンMくん(3年5組)の今日4本目の3ポイントシュートなどで食らいつこうとします。1年生Tくんも,キャプテンのスクリーンに入り,ボール運びを少しでも楽にさせようと必死です。
 しかし,得点差は次第に広がっていきます。それでも,必死に食らいつく男子バスケ部の皆さんは,とっても素敵でした。
画像1
画像2
画像3

男子バスケ部(夏季大会8)

    1Q 2Q 3Q 4Q 計
相手校 29 18 25
西ノ京  7 14 11

 前半は21−57。大善戦です!この調子で後半に逆転を目指してたいところでしたが,そこは超強豪校。後半になってペースを上げてきました。前半で,かなりの量を走っている西ノ京中は足が止まってきたように見えました。相手校の速攻についていけません。
画像1画像2

男子バスケ部(夏季大会7)

    1Q 2Q 3Q 4Q 計
相手校 29 18
西ノ京  7 14


 第2Qになって,なんとか善戦します。しかし,相手校はここでダブルチームでボールを奪いにきます。西ノ京中も応戦,1年生レギュラーのTくん(1年2組)がスクリーンからのシュートを決めます。試合としては,少しずつテンポが良くなった感じがします。
画像1画像2画像3

男子バスケ部(夏季大会6)

    1Q 2Q 3Q 4Q 計
相手校 29 18
西ノ京  7 14

 第2Qも,相手校の2連続ポイントでスタート。しかし,2分後センターMくん(3年5組)がシュートを決めます。バスケットカウントによるフリースローは惜しくも外れます。しかし,またもやキャプテンMくんの3ポイントがゴールに吸い込まれます,ナイスシュート!これで3本目です。
画像1
画像2

男子バスケ部(夏季大会5)

    1Q 2Q 3Q 4Q 計
相手校 29
西ノ京  7

 第1Q残り30秒,キャプテンMくん(3年5組)の3ポイントシュートが2本連続で決まり,結局7−29で第1Qを終える苦しい展開です。
画像1
画像2
画像3

男子バスケ部(夏季大会4)

    1Q 2Q 3Q 4Q 計
相手校 29
西ノ京  7

 しかし,試合の流れは変わりません。西ノ京中は,ゴール下にボールを入れられず外からのシュートが多くなります。しかし,あせりからかボールはゴールにはじかれます。
 試合開始から4分30秒相手ファウルから得たフリースローでようやく1点を返します。
画像1画像2画像3

男子バスケ部(夏季大会3)

 試合開始から,相手校は高い位置からプレスにきます。ポイントガードのMくん(3年5組)が思うようにパスを出せません。そのすきをついて,ボールを奪いにくる相手校。開始から一気に9点を決められます。
 開始2分,顧問の先生は,たまらずタイムアウトします。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 教育相談(1・2年)懇談(3年)3
10/26 教育相談(1・2年)懇談(3年)4
10/27 教育相談(1・2年)懇談(3年)5
10/28 和装教室(1年)
10/29 午前中授業(給食あり)
タブレット持ち帰り日

お知らせ

学校教育目標・方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

学習指導・評価計画表

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp