京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up81
昨日:118
総数:1267572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

秋テスト 2日目

 秋テストは本日で終わります。3年生にとっては今月末の懇談の中で,進路の方向性を考えるための参考となります。全力を尽くせたでしょうか。どの学年のみなさんも,今回の結果を次に繋げることができるようにしてください。
画像1
画像2
画像3

ある日の昼休み

体育館前に美しく並べられた絵の具セットたち!!
これが二条中生です。
元気に遊ぶ傍ら,次の時間の用意を美しく並べている。
これが二条中生の素敵なところです。
君たちにとっての当たり前。
いつまでも大切にしてください。
画像1

秋テスト1日目 その2

今日は,明日の2教科に向けて最後の仕上げをがんばって!!

P.S.いつの間にか,金木犀の香が漂う季節となりましたね。
画像1画像2画像3

秋テスト1日目 その1

秋テストが始まりました。
スタートの合図と同時にペンの音が走り出します。
さてさて,初日の3教科の手ごたえはどうだったでしょうか。
これまでの学習の成果が発揮できたかな。




画像1画像2

3年生 文化祭展示制作 その2

各教室では,チラシを使った折り鶴作りが進んでいます。
大・中・小,様々な大きさの鶴がどんどん出来上がっています。

どのような展示に仕上がるか,楽しみです。
画像1画像2画像3

3年生 文化祭展示制作 その1

文化祭の展示制作の取組が進んでいます。
3年生では,平和の思いを込めて,
古紙を活用した折り鶴作りに取りかかっています。

今日は,各クラスの鶴作成委員の人達が体育館に集まって,
ジャンボ折り鶴用の紙の貼り合わせ作業に取りかかりました。


画像1画像2画像3

テスト前学習会 その2

自分なりの学習方法を確立し,
納得いく結果が出せるように取り組もう。
体調も整えてね。
画像1画像2

テスト前学習会 その1

今週末は秋テストが行われます。
3年生にとっては,今後の進路選択に大きくかかわってくる
大切なテストとなります。
昨日は,公立高校・私立高校から1校ずつ来ていただいての
進路説明会も行われました。
それぞれの進路目標に向かって全力投球!


画像1画像2

秋テスト前学習会

 明後日からの秋テストに向けて学習会を行っています。自学自習で自分と向き合う時間です。有効に使いましょう。「まだ1年生やし・・・。」と軽視してはいけません。1回1回の積み重ねが非常に大切になるのです!
画像1
画像2

1年生 デジタルアート

 本日6限,1年生は文化祭に向けての学年制作に取り組んでいます。調べ学習もほぼ終わり,ほとんどの生徒がデジタルアートに取り掛かりました。本時より着色作業も始まっています。1cm四方のコマをひたすら塗り,クラスで一つの絵を完成させます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp