京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up8
昨日:92
総数:1267591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

文化祭の風景

10月19日に文化祭が行われました。
今年は,音楽発表会や舞台発表が中止となり,展示鑑賞のみの文化祭となりました。
それでも,学年展示は生徒が協力して素晴らしい物に仕上がっています。
みなさん,頑張ってくれましたね。
画像1
画像2
画像3

体育大会の準備3

画像1
画像2
画像3
最後は健康委員会が明日の成功を祈って

体育大会の準備2

画像1
画像2
画像3
それぞれ各分担をがんばっています

体育大会の準備1

画像1
画像2
画像3
明日の体育大会に向けて
各委員会・部活動で準備をしました
みんな明日は頑張ろう

本番直前 1年生

 明日の展示本番に向け各クラスともデジタルアートを完成させました。出来栄えは明日以降のホームページにアップされると思いますが,どのクラスも力作です!!
画像1
画像2

文化祭(展示)保護者鑑賞(2)

18日の保護者鑑賞には,140名以上の方がお越しになりました。
明日は,12時から鑑賞ができますので,よろしくお願いいたします。

なお,10月21日(木)の体育大会は学年別保護者参観です。
 1年生 :  8:40〜10:20
 2年生 : 10:40〜12:20
 3年生 : 13:15〜14:55

お間違いの無きようにお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

文化祭(展示)保護者鑑賞(1)

明日は文化祭(展示鑑賞)が予定されています。
今回の文化祭では,コロナ対策のために,保護者の方は生徒と別時間の鑑賞時間を設定しています。

18日(月) 18:00〜19:00
19日(火) 12:00〜13:00
場所 : 講堂および体育館

来校の皆様には,入口で記名・検温・消毒のご協力をお願いしております。
PTA役員の方々にも,お手伝いをしていただきました。
ありがとうございます。   
画像1
画像2
画像3

2年生 文化祭展示作業

画像1
画像2
画像3
完成もうすぐ

1年1組の英語の授業

 今日の1年1組の英語の授業では,総合教育センターから研修主事をお迎えして授業が行われました。
 授業のめあては「自分のお気に入りの人を紹介することができる」です。
 タブレットを使い,紹介する人物(キャラクター)を調べて,英文を考え紹介をする活動を行います。
 次の時間では,グループごとに。そしてグループの代表が全体発表する予定です。
画像1
画像2
画像3

3年生 ジャンボ折り鶴完成!

画像1画像2画像3
3年生文化祭の展示で,平和への思いを託した折り鶴に取り組んでいます。
本日,各クラス1羽ずつのジャンボ折り鶴作りに取りかかりました。
あらかじめ各クラス10名の人達がジャンボ折り紙を準備してくれており,
今日はそれらを総動員で折り上げました。

完成した折り鶴達が,展示会場でどのように羽ばたくか
楽しみにしておいてくださいね!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp