京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up43
昨日:90
総数:713642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

1年生 図書館での学習

画像1
図書館の先生と一緒に
今,学習しているひらがなの本を紹介してもらいました。

「あ」のつく言葉は・・・など
絵本に出てくるイラストからたくさんの言葉を考えました。

1年生 生活科 朝顔の芽が出たよ

画像1画像2画像3
ゴールデンウィーク前に植えた朝顔が
かわいい芽を出しました。

どんな形や色の葉が出てきているかを
観察をしました。


3年 たねまきをしよう

画像1
画像2
理科で植物を育てていきます。前日にたねを観察し,今日はオクラを個人で,ヒマワリ・ダイズ・ホウセンカの中から2種類をグループでたねまきました。これからどのように成長するか楽しみです。

3年生 初めての国語辞典

画像1
国語の学習で国語辞典を使いました。国語辞典の使い方を確認した後,たくさん言葉調べをしました。

本日の給食☆

本日の献立は「じゃがいものソテー,牛乳,コッペパン,ミートボールとキャベツのトマト煮」です。ミートボールは給食調理員さんが一つ一つ心をこめて作ってくださいました!とっても美味しかったです☆
画像1
画像2

1年生 体育科 リレー遊び

画像1画像2画像3
グループで走る順番を決めたり,コース通りに走ったり,
みんなで協力して取り組んでいました。

最後まで一生懸命に走っていました!!

1年生 初めてのZOOM朝会

画像1画像2
入学して初めての朝会を実施しました。
教室のテレビからの校長先生や教頭先生の話を
真剣に話を聞いていました。

背筋を伸ばして,静かに話を聞いている姿が素晴らしかったです。

5年 書写 「草原」

 5年生になって初めて,書写の学習で毛筆を行いました。今まで学習してきたことを振り返りながら,集中して取り組むことができていました。
画像1
画像2
画像3

プールに人工芝マットを敷いていただきました

画像1
昨年度のPTA予算で購入していただいていた人工芝マットを,プールの入口から更衣室にかけて,業者の方に敷いていただきました。
以前にも敷いていましたが,だいぶ古くなっていたため,この度更新していただきました。大切に使っていきます。ありがとうございました。

5月の朝会

5月の朝会は新型コロナウイルス感染症の影響で,zoomを活用して行いました。
学校だより5月号でも記載しましたが,5月は「憲法月間」です。朝会では校長先生より「決まりを守ることの大切さやそれぞれの権利」についてのお話,絵本「いちばん しあわせな おくりもの」の読み聞かせをしていただきました。金閣小学校では本日,「なかまの日」です。自分も友達も大切にできるよう考えてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
10/27 茶道教室6年 ALT

学校評価

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

お知らせ

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp