京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up29
昨日:40
総数:660627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。

修学旅行3

画像1画像2画像3
平城宮いざない館では展示品を確認しながら調べ学習を進めています。

木をつないで大きな建物をつくる古代建築の技術を知り、子どもたちは感動していました。

修学旅行2

画像1画像2
平城宮跡に到着しました。

クラスごとに集合写真を撮り、早速グループワークに入ります。

6年生 修学旅行1

画像1画像2
出発式です。
話をよく聞き,
すてきな修学旅行にしようとする
気もちが伝わってきます。

行ってらっしゃい!

スポーツフェスティバルの練習が順調に進んでいます!

画像1画像2
スポーツフェスティバルの練習が日々続いていますが子どもたちはいつでも真剣に頑張っています。2年生は80m走と折り返しリレーです。

今日は折り返しリレーを主にしましたが,子どもたちからは早く進むための工夫がたくさん出てきました。「コーンに近い人が遠回りすると遅くなるから,なるべく小回りで回るようにする」「声掛けをするとスムーズにおみこしを持てると思う」などの意見から練習を重ね,1回目に比べてだいぶ早くなってきました。
80m走も汗をかきながら懸命に走る姿が見られ,これから本番が楽しみです。

快晴

画像1
本日はさわやかな秋晴れです。

今日から六年生の子どもたちが修学旅行に出発します。

仲間と共に過ごす2日間が、楽しく素敵な修学旅行となることを心から願っております。

4年 外国語活動「What do you want?」

今日の外国語活動では友達とペアになり,相手が食べたいピザのトッピングを聞いてロイロノートで作成し,プレゼントする活動に取り組みました。「What do you want?」「I want mushrooms, tomatoes, cheese,,, 」「OK!Here you are!This is for you!」など,既習表現も使って相手としっかり英語でやり取りをしていました。
画像1
画像2

4年 情報モラル

道徳の時間に情報モラルについての学習をしました。「ネット上で人と関わるときに気をつけることは何か」について考えを深めました。
画像1

秋の視力検査

先日の歯科検診に引き続き,
現在,全校で視力検査を進めています。

昨今はデジタル画面に接する時間も増え,
昔よりも目の健康への配慮が必要となってきております。

さわやかな秋の季節,
休み時間には,明るい屋外で体を動かすなど
学校生活の中でも
目を休める時間を意識的に取り入れ,
目の健康を心がけていきたいです。

視力検査の結果は順次お知らせしていきます。
内容によっては眼科を受診されることを
お勧めしていますので
何卒ご確認よろしくお願いいたします。

画像1画像2

1年生〜スポーツフェスティバルにむけて〜

画像1
画像2
画像3
 スポーツフェスティバルにむけて,玉入れの練習も始まりました。練習では,音楽に合わせて楽しそうに体を動かす子ども達の様子を見ることができました。エンヤラヤー洛央も一生懸命,練習に取り組んでいます。今後も,本番に向けて,皆で動きなど確かめ合いながら楽しく練習していきたいと思います。

生活科「あそんでためしてくふうして」その2

生活科「あそんでためしてくふうして」では
子ども達はいろんなゲームを発明します

箱・カップ・ラップの芯を使った
落ちたら負けのゲームや

箱で発射台,卵パックやペットボトルで的を作り,
ペットボトルのキャップをはじいて的に当てるゲームなど

みんなでアイデアを出し合って工夫しています
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/26 スポーツフェスティバル ※雨天の場合28日に延期
10/28 スポーツフェスティバル予備日
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp