|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:97 総数:718196 | 
| にじの子学級5・6年 ドッジボール大会   にじの子学級は組 図工「ひみつのたまご」 3年生 アルファベットに親しもう
外国語活動の学習でアルファベットに親しむために,アルファベットジェスチャーを行いました。楽しみながら,アルフェベットの形を捉えることができました。  3年生 話し合いで大切なこと2  3年生 話し合いで大切なこと 3年生 暗算 3年生 ドッジボール大会  3年生 スーパーエコスクール金閣
金閣小学校は7年前の改修工事の後,スーパーエコスクールとして生まれ変わりました。しかし,改修工事前の学校の姿を知らない児童にとっては,現在の姿が当たり前となっています。そこで,改修前の学校の様子をタブレットを使って確認した後,変わったところを校内探検で確認しました。  6年 理科 「土地のつくりと変化」
 「土地が,しま模様に見えるのはどうしてだろうか。」という学習問題をたて,地層の様子を調べました。学級ごとに地層の様子を見ることのできる,きぬかけの路に観察に行きました。地層を離れて見たり,近づいて虫めがねで見たりしました。身近に地層を観察できる貴重な場所があることをありがたく思いました。 教室に帰ってから,写真を共有し,一生懸命観察カードをかくこともできました。これからの学習で地層に関する知識を深めていければいいですね。   エントランス(季節の掲示)☆
エントランスの掲示板の季節が進みました☆ もみじや栗,イチョウ,柿といった「秋」を感じさせる掲示板となっています。 校長先生の手作りです☆ ご来校の際には,是非,「秋」を感じてください!!   | 
 | |||||||