京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up35
昨日:74
総数:1269296
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

携帯教室

 本日6限,KDDIから講師の先生をお招きして,携帯(スマートフォン)教室を行いました。今回は主にネットやSNSのトラブルについてのお話でした。なかなかリアルなお話にビクッと驚いた生徒もいたようでした。これを機に,もう一度ネット等の使い方を見直してみましょう。生徒も大人も・・・。
画像1
画像2
画像3

2年生文化祭展示作業

画像1
画像2
画像3
パーツを合わせるとだんだん
それらしくなってきました

2年生文化祭展示作業

画像1
画像2
画像3
点描の単純作業なので疲れてきました

文化祭の取組(1年生)デジタルアート

今日の1年生,5時間目はカナリータイムの中で,デジタルアートを制作しました。
文化祭まで1週間を切ってしまいました。
ラストスパートです。頑張れー!
画像1
画像2
画像3

文化祭の取組(2年生)点描画

今日の4時間目は,道徳の授業でしたが,授業を振り替えて文化祭の取組を行いました。
2年生の展示は「点描画」です。
秋テストが終わりましたが,次は文化祭と体育大会の取組があります。
ゆっくりとは休めませんね。
画像1
画像2
画像3

道徳の授業(1年生)21回目

今日で秋テストが終わりました。
でも4時間目は道徳,5時間目は学活があります。
みんな頑張れー!!
画像1
画像2
画像3

道徳の授業(3年生)17回目

今日は3時間目までは秋テスト。
4時間目は道徳の授業です。
頭の切り替えが難しいかな?
画像1
画像2
画像3

全校手話コーラス練習

 テストが終わった午後,文化委員を中心に全校手話コーラスの練習が行われました。文化委員長や5組生徒の思いを聞いた後,リモートではありますが各教室から心をひとつにして取り組みました。
画像1
画像2
画像3

秋テスト終わりました 展示作業の取り組み

画像1
画像2
画像3
秋テストが終わりました
今日から部活動再開 でも
確認プログラム(月・火)の学習もしっかり

秋テスト 2日目

 秋テストは本日で終わります。3年生にとっては今月末の懇談の中で,進路の方向性を考えるための参考となります。全力を尽くせたでしょうか。どの学年のみなさんも,今回の結果を次に繋げることができるようにしてください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp