京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:75
総数:383155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

今日の給食(10月19日)

今日の献立は,

・ベーコンとポテトのかわりオムレツ
・ポトフ  です。

「ベーコンとポテトのかわりオムレツ」は,にんじん,じゃがいもなどの野菜とベーコンを炒め,チキンスープを加えて煮込んだものに卵を加えて仕上げます。ふわふわのたまごと一緒にたくさんの具をおいしくいただきました。
画像1

コスモス学級 学習の様子(10月19日)

コスモス学級では,1年生が「けずり絵」をしています。

クレヨンを塗りこんだ画用紙の上から黒い色を重ね,それを削って下から現れる色を楽しんだり,絵を描いたりしました。
画像1
画像2

5年生 学習の様子(2)(10月19日)

調理ができた後は,みんなで試食をしました。塩だけの味付けでしたが,みんな「おいしい」と言って食べていました。

片づけをして,ゆでる調理についてふり返りをしました。ゆでることのよさについて確かめることができました。
画像1
画像2

5年生 学習の様子(10月19日)

5年生は,家庭科の「おいしい 楽しい 調理の力」の学習をしています。

今日は,じゃがいもとほうれん草をゆでる調理を行いました。野菜の切り方やゆで方の違いに気をつけて調理をしました。
画像1
画像2
画像3

3・4年生 学習の様子(10月19日)

3・4年生は,体育の学習で乾隆スポーツフェスティバルに向けた練習に取り組んでいます。

リレーの練習では,バトンパスの工夫をしています。リレーでは,バトンパスのスムーズさがタイムに大きく影響します。1回のバトンパスで0.5秒ずつタイムを縮めたら,合計でおよそ5秒のタイムアップになります。本番に向けて,一生懸命練習していました。

(※3・4年生の学習ですが,記事のカテゴリは3年生で設定しています。)
画像1
画像2

2年生 学習の様子(10月19日)

2年生は,図工の「くしゃくしゃぎゅっ」の作品づくりをしています。

「くしゃくしゃ」にしたり「ぎゅっ」としたりした紙を袋に入れました。袋のいろいろなところをしばったり,ねじったりして,仲良くなりたい「友達」のイメージを膨らませながら,工夫して作品づくりをしています。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(10月19日)

1年生は,国語の「くじらぐも」の学習をしています。

今日は,グループごとに「ペープサート」を使った音読発表の練習をしています。今日,練習をしてみて,もっとこうすればよいと思うというポイントがたくさん見つかりました。これから,もうひとがんばりして,よりよい発表を見せてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(10月18日)

今日の献立は,

・高野どうふと野菜のたき合わせ
・切り干し大根の三杯酢  です。

高野どうふは,大豆からつくられる食品の一つで,日本で昔から食べられている食べ物です。高野どうふは,とうふを切って凍らせたものを乾燥させて作られます。和歌山県の「高野山」でつくられ始めたことから,「高野どうふ」と呼ばれるようになりました。今日の高野どうふにもおだしがたっぷりと染みこんでおり,野菜と一緒においしくいただきました。
画像1

学校生活の様子「クラブ活動(2)」(10月18日)

「将棋・オセロ・百人一首クラブ」「アート・絵本・手芸クラブ」「ダンスクラブ」の様子です。みんな,久しぶりのクラブ活動を存分に楽しみました。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「クラブ活動(1)」(10月18日)

今日は,2学期最初のクラブ活動です。緊急事態宣言期間中は,学年をまたいだ交流ができなかったため,ずっと実施を見合わせていたクラブ活動ですが,今日,本当に久しぶりにクラブ活動をすることができました。

「青空スポーツクラブ」「卓球・バドミントンクラブ」「コンピュータクラブ」の様子です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ等

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp