![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:26 総数:243076 |
わくわく![]() ![]() ![]() 10月に入り季節のぬり絵が変わりました。 子ども達にもすっかりおなじみになったハロウィンが人気です。 おばけやカボチャ,こうもりにドラキュラもいます。 ひとりひとり色を工夫して描いた絵を切り取り、ひもを付けて窓やドアに飾れるようにしました。 ハッピーハロウィン! 楽しんでね! 未就園児クラス 楽しく遊んでいます![]() ![]() ![]() 上賀茂幼稚園には,0〜3歳児を対象とした未就園児クラスがそれぞれあります。見学やご相談など,お気軽にお問い合わせください! ☎ 075-781-2336 ★今後の未就園児クラス実施日や時間について →【こちらをクリック】してご覧ください。 ゆり組さんかっこいい!
ゆり組さんがうんていをしたり,踊ったり,竹馬をしているかっこいい姿に憧れているばら組さんたち。
今日もゆり組さんに教えてもらいながら一緒に遊ぶようすがありました。ゆり組さんはポンポンを渡して,ばら組さんに「こうやって踊るんだよ」と優しく教えてくれました。 ![]() ![]() ![]() 遊具の安全点検を行いました定期的に,遊具の点検をしています。子どもたちが,安全安心に遊ぶことができるように取り組んでいきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練をしました
今日は,職員室から火災が発生したという想定で,避難訓練をしました。それぞれが自由に遊んでいるときにベルが鳴りましたが,いつものお約束を思い出して,遊びをやめて園庭へ逃げることができました。
いざというときに,落ち着いて行動できるようにしていきましょう。 ![]() たくさん遊んだよ!
自転車教室や消防署見学のあとは,広い敷地内でたくさん遊びました。遊具で遊んだり鬼ごっこをしたり,バッタを捕まえてみたり。みんながそれぞれ思い思いの遊びを満喫しました。また1つ楽しい経験や思い出ができました。少し長い距離を安全に歩く経験をして自信もつきました。上賀茂から歩いて行ける場所ですので,是非ご家族でも行ってみてください。上賀茂自治会の皆様・運営協議会の理事様引率のお手伝いありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 消防署も見学させてもらったよ!消防署のなかも見学させてもらいました。消防車をくわしく見せてもらったり,放水の訓練もしていただいたりしました。 消防士さんからたくさんお話を聞かせてもらい,かっこいい姿を見ることができました! ![]() ![]() ![]() キックバイクに挑戦!
上賀茂幼稚園から徒歩でいける範囲内に,大宮交通公園があります。今日は,ばら組・ゆり組で大宮交通公園へ園外保育に行きました。
ゆり組は,子ども自転車教室に参加しました。ヘルメットやビブス,手袋をつけて,準備はばっちり!楽しくゲームなどで教えてもらっているうちに,だんだんと感覚をつかんで乗れるようになってきた子どもたち。危ないときは周りをよく見てブレーキで止まったり,狭い所や障害物に気をつけたり・・。 楽しく安全にご指導いただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 10月14日 ひよこ組(3歳児)の様子![]() ![]() 自分で手洗いうがいをしてお弁当の用意もしています。 おいしい!お友達と一緒に食べるとおいしいね。みんな楽しそうに食べていますね。 ★上賀茂幼稚園未就園児クラスでは手指の消毒やマスクの着用など,感染対策をして実施しています。 10月14日 ぴよぴよ組(2歳児)の様子![]() ![]() 秋らしい風が吹いている広い園庭でひよこ組のおともだちとも遊びました。 お遊戯室でも体を動かして遊びましたよ。 ぴよぴよ組は毎週木曜日の9時30分〜11時30分まで遊べます。 2歳児のおともだちが対象です。 ぜひ遊びにきてくださいね。 ★上賀茂幼稚園未就園児クラスでは,手指の消毒やマスク着用の感染対策をして実施しています。 |
|