![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:37 総数:660636 |
これくらいかな?
算数科「重さ」では,ものの重さについて比べ方や測定する学習を行っています。実際に秤を使って身の回りのものをはかりながら「g」や「kg」を理解し,子どもたちは「これくらいが1kgなんだ!」「意外と軽いかも!」と楽しんでいました。
今日は,量感を養なうために,砂場の土を1kgぴったり袋に入れる活動を行いました。 子どもたちは「タブレットが1kgくらいだったからくらべたらいいかも!」「この前はかったもので1kgだったものをもう一回もってみよう!」と工夫していました。 ![]() ![]() 修学旅行15![]() 昨日に引き続き、本日も晴天です。 修学旅行2日目が始まります。 修学旅行14![]() ![]() ![]() 1日の活動の振り返りでは、今日の学び、そして明日もさらに活動を楽しむことができるように、積極的に意見を出しあう姿が見られました。 明日も仲間と共に協力しあい、最高の修学旅行としていってほしいと思います。 この後は就寝の準備です。 明日も元気にすごせるようにゆっくりと体も休めてほしいと思います。 それではおやすみなさい。 修学旅行13![]() ![]() ![]() それぞれのクラスのレク係の子たちが準備してきたクイズやゲームなどでみんなで盛り上がりました。 修学旅行12![]() ![]() ![]() 「おなかすいた〜!早く食べたい!」「先生、おかわりはできますか!?」子どもたちは待ってましたとばかりに食べ始めました。 しっかり食べて、この後の活動にも元気にのぞんでほしいと思います。 修学旅行11![]() ![]() 海のさざ波の音に耳をすませながら、オーシャンビューをみんなで楽しみました。 修学旅行10![]() 子どもたちは入所式をおこない、お世話になる宿舎の方々にあいさつをさせていただきました。 紀州路みやべのみなさま、短い間ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。 修学旅行9![]() ![]() バスの中で子どもたちは映画鑑賞などのんびり過ごしております。 宿舎までもうひといきです。 修学旅行8![]() これからおよそ2時間ほどかけて和歌山県の宿泊施設に向かいます。 途中1度サービスエリアでの休憩をはさむ予定です。 みんなとても元気です。 修学旅行7![]() ![]() ![]() |
|