![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:50 総数:660706 |
6年生 スポーツフェスティバルに向けて 1
6年生ではスポーツフェスティバルで集団演技を行います。
組体操の一人技に取り組んでいます。全員がピシッとそろったときの綺麗さがカッコイイです。 ![]() 3年 スポーツフェスティバルの練習![]() ![]() 10月末の本番に向けて,学年一同,協力して頑張っていきます! 6年生 理科「太陽と月」
「太陽と月」の学習で,太陽と月の観察を行いました。
観察する際のポイントに気をつけながら観察を行いました。 ![]() やる気満々!マット運動
3年生は今,マットの技に挑戦しています。前転は,さすがにみんな上手です。後転は,少しのコツと行くぞという思い切りが必要です。苦手な子も,思い切って挑戦しています。側転も人気の技で,真っすぐきれいに進むのはなかなか難しいですが,頑張る姿が見られました。開脚技や壁倒立に挑戦したり,連続技やもう少しでできそうな技に取り組んだりする一生懸命な姿を見てもらいたいと思いました。
![]() ![]() ![]() 1年生〜スポーツフェスティバルにむけて〜![]() ![]() すばる テレビ会議をしました![]() ![]() 理科「流れる水のはたらきと土地の変化」![]() ![]() ![]() 今回は,実際に川を作り水を流してどのような変化が起こるのかを実験しました。実験を通して,川の外側の土が削れていることなど気づくことができました。 班で協力し,楽しみながら学習をすることができました。 4年生 理科「月と星の位置の変化」
今日は理科の授業中に運動場へ出て,昼間の月の様子を観察しました。目印となる建物の位置を決めて,こぶしを用いて月が出ている位置や角度を調べました。
![]() 4年生 体育「鉄棒」
今日の鉄棒では「自分が少し頑張ればできそうな技に挑戦しよう」という目標を立てて,それぞれ新しい技に取り組んでいました。
![]() ![]() 高学年 オンライン学習一斉接続テスト![]() ![]() 高学年一斉接続テストを実施いたしました。 5年生,6年生の子どもたちは Microsoftの会議システム「Teams」を用い, 各家庭から午後の学習に取り組みました。 今回は,同時に最大7学級, 200人以上がWeb会議システムに 一斉接続して学習に臨みましたが, 動画が固まってしまうことはなく, 計画していた学習活動をおおむね実施することができました。 保護者の皆様には様々な面でご協力・ご支援をいただき, 本当にありがとうございました。 オンライン学習は決して万能なものではなく, 保護者の方々のご協力のもと, 様々なことに配慮して進める必要がありますが, 緊急時も含め, 効果的な部分を可能な限り生かし, 取り組んでいきたいと考えております。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。 |
|