京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up123
昨日:73
総数:673443
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

1年 交通安全教室

1年生は「交通安全教室」に参加しました。横断歩道を安全にわたるには・・・「待つ場所」「動いている車やバイク・自転車の確認」そして「信号の色」など,みんなで話し合い,確認し,実際に体験しました。いよいよ来週からは自分たちだけで下校します。交通ルールをしっかりと守り,安全に下校ができるようにしましょう。
北警察署,地域の見守り隊の皆様,お世話になり,ありがとうございました。
画像1
画像2

5年 国語 かんがえるのっておもしろい

 詩を読んで,感想を交流しあい,自分のおもいや考えを広げる学習です。5年生に進級して,教室が北校舎から南校舎に移った子どもたち。ひとつ上の学年に進級したうれしさが,しっかりと手を挙げている様子からも感じられます。いよいよ高学年の仲間入り。がんばれ,5年生!
画像1
画像2

にじの子学級は組 理科「春の自然」

画像1画像2画像3
理科の学習で,中庭やひょうたん池の周りに春を見つけに行きました。虫眼鏡を使ってじっくり観察した後は,自分が見つけた春の様子をi-padを使って写真に撮りました。花の中の様子を観察したり,小さな虫を見つけたりと,いろいろな春を見つけることができました。

重要 明日の授業時間変更のお知らせ

いつも金閣小学校の教育活動にご理解・ご協力いただき,ありがとうございます。
本来木曜日は,4,5,6年生は6時間授業を行っておりますが,明日4月15日(木)は,職員会議を実施するため,6時間目をカットし,5時間授業とさせていただきます。学習予定表に,5時間授業と記載している学級と,6時間授業と記載している学級とがあり,混乱を招いてしまい,申し訳ございませんでした。
なお,1,2,3年生につきましては,予定の変更はなく,5時間授業を行います。放課後につきましては,完全下校ではありませんので,16時30分までは第1グランドで遊ぶことができます。
大変申し訳ございませんでした。どうぞご理解いただきますよう,よろしくお願いいたします。


にじの子学級い・ろ組 池の中にはなにがいるかな?

 い・ろ組のみんなで,講堂の裏にあるひょうたん池の観察に行きました。池の中には鯉やめだかなどの魚が気持ちよさそうに泳いでいました。夏になったら,もっとたくさんの生き物に出会えるかもしれませんね。
画像1
画像2

1年生 初めての給食

 給食当番の人たちはエプロンを着て,それ以外の人は静かに座って待って,みんなそろって「いただきます。」をします。1年生にとっては初めてのことだらけですが,初めての給食はとてもおいしかったようで,多くの子どもが全部食べ切ることができました。明日の献立も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

待ちに待った給食!

 今日からいよいよ給食が始まります。給食時間が近づいてきたころ,給食室からはとてもいいにおいがしてきました。子どもたちにとっても,初めての給食は楽しみだったようで,給食当番の子どもたちも,とてもうれしそうに給食を取りに来ていました。
画像1
画像2
画像3

2年 国語科「ふきのとう」

登場人物を確認して,それぞれが「ふきのとう」についての感想を書いて発表していました。聞いた後は拍手をして温かい雰囲気でした☆
画像1
画像2
画像3

今日から給食開始!

 いよいよ今日から給食開始です。給食室では,朝から給食料理員さんが,手際よく作業を進めてくださっています。
 今日のメニューは,小型コッペパン・牛乳・スパゲティのミートソース煮・ほうれん草のソテー・りんごゼリーです。1年生にとっては初めての給食です。できあがるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年生 初めて給食に向けて

初めての給食が始まります。

給食について学習しました。
どんなメニューがあるのかを聞いたり,
エプロンの着方や片付け方などを教えてもらったりしました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
10/14 <6校時カット> 視力検査5年
10/15 運動会予備日
運動会予備日
10/18 視力検査6年 クラブ
10/19 検尿 視力検査4年 ドッジボール大会(中間・中学年)
10/20 検尿 視力検査(にじの子・3年) ドッジボール大会(中間・低学年)

学校評価

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

お知らせ

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp