![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:17 総数:243373 |
わくわく(1)![]() ![]() ![]() 水曜日のわくわく広場,お弁当を食べてからたっぷり時間があります。 みんなでカプラを積み始めました。 最初は『ナイアガラの滝』に挑戦です。カプラを横に長〜く積んで,端のカプラを外すと滝が流れるようにばらばらと崩れていくはず…なのですが,これは上手くいかず…。 それじゃあ,今度はしっかり高く積もう!と,大きな八角形を組み始めました。 これは最強の形!みんなで巧技台や積み木を階段のように積んで,その上にのってどんどん積み上げていきます。 今日もたくさんのお友達が来てくれました。お遊戯も楽しんでいます。![]() ![]() ミニ運動会に向けて
ミニ運動会に向けて,毎日いろいろな遊びを楽しんでいます。体操遊びや雲梯遊び,リレー遊びも上手にできるようになりました。大きなテントを4台用意しましたので,土曜日は広々とした空間でゆっくりご覧いただけると思います。
![]() ![]() ![]() 未就園児クラスで一緒に遊びませんか?
10月より,これまで通り毎週水曜日と金曜日9:30〜たまご組にお越しいただけます!対象は,0〜2歳児のお子さまです。3歳児対象のひよこ組も,毎日実施していますよ。
見学やご相談など,まずはお気軽にお電話ください。☎ 075-781-2336 ★7日(木)より,2歳児クラスのぴよぴよ組も開設されます。詳しくは,【こちらをクリック】してご覧ください! ![]() ![]() ![]() 令和3年度第一回学校評価アンケートのお願い誕生会をしました
延期となっていた誕生会を開くことができました。学年ごとの開催でしたが,「おめでとう」とみんなでお祝いできました。9月生まれのお友だちのなかには,園長先生も・・。好きな色や遊びなど,たくさんインタビューもできました。
お誕生日のお友だち,おめでとうございます! ![]() ![]() 再掲:10月より未就園ひよこ組の在園時間が長くなります。過ごしやすい季節になってきました
虫を捕まえたり,ログハウスにのぼったり。涼しい季節になり,外遊びがとても楽しいですね。
![]() ![]() 無事に生まれましたよ!
ゆり組さんが見守っていたザリガニの卵。月曜日には卵が長く伸びたような形になっていて,火曜日の帰るころには,小さなザリガニの形をした赤ちゃんが,お母さんのお腹から離れて水槽の底にたくさんいました。あまり動かないので命があるのか心配していましたが,今朝見ると「…ブクブクの網(フィルターのカバー)の中にいっぱいいる「挟まれてるんと違うか」子どもたちや先生が心配するのをよそに,ぴょこぴょこと元気に動く姿がたくさん見られました。写真の黄色い丸の中,お母さんのお腹の近くにいる赤ちゃん。もう一枚の写真は,フィルターにかけていた網につかまっているたくさんの赤ちゃん。命がつながっていきますように。
![]() ![]() |
|