|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:97 総数:718196 | 
| 1年生 図書館で  『お隣の国,韓国・朝鮮』について学習しています。 図書館では,韓国・朝鮮の昔話の本の読み聞かせを聞きました。 最後は,どうなるのだろう・・・ と真剣にお話に耳を傾けていました。 1年生 図工 いろみずあそび   ペットボトルで色水を作り, 光にかざして見たり,いろいろな色の水と混ぜてみたりしました。 きれいな色ができたよ!!! 光に当てると,すごくきれい!! と大盛り上がりでした。 今日の給食 「肉だんごのスープ煮」♪
肉だんごのスープ煮は,豚肉とたまねぎ・しょうがを練って作る手作りの肉だんごと,これから旬を迎える白菜をたっぷりと使った具だくさんのスープ煮です。春雨やうずら卵も入ります。 手作りの肉だんごとは,かむと口のなかでふわっとくずれ,肉のうまみやしょうがの香りが広がります。   本日の給食☆
本日の献立は「ごぼうのソテー,牛乳,ミルクコッペパン,にくだんごのスープに」です。ごぼうは夏に紫色のとげとげした花を咲かせるそうです。食べるのは根の部分で,今が旬だそうです☆   全校ダンス(高学年)
運動会まで,あと7日!! 今日は,5・6年生が中間休みに全校ダンスの練習をしていました。 来週,いよいよ本番ですね☆    3年 算数科『何倍でしょう』
「aのb倍のc倍」という数量の関係を図に表し,順に計算していく方法や倍の計算を先にする方法を使って問題を解いていました。   全校ダンス(中学年)
運動会まで,あと8日!! 3・4年生は,中間休みに全校ダンスの練習をしていました。大きく腕を回したり,膝を曲げ伸ばししたりとキレのあるダンスで,音楽が鳴りやむと自然と拍手がおこりました。    竹馬遊び  竹馬や一輪車もどんどん活用してくださいね! 運動会に向けて(全校ダンス)
中間休みにダンス係の6年生が前でデモンストレーションをし,低学年の子どもたちが全校ダンスの練習をしていました。明日の中間休みは中学年です!   6年 運動会に向けて
いよいよ「運動会」まで,あと9日!! 6年生にとっては最後の運動会。。。 「心を一つに想いを込めて」,最高の運動会を作りあげてください☆ 係活動を通して下級生のサポートもよろしくお願いします!    | 
 | |||||||||||