京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up7
昨日:32
総数:670517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【令和4年度】新1年生就学時健康診断について

 令和4年度に新1年生になられるお子様の「就学時健康診断」及び「半日入学・入学説明会」についてお知らせさせていただきます。詳しい内容につきましては,入学届の手続きの際にお知らせさせていただきます。(入学届につきましては,10月中に各区役所から保護者様宛に郵送される予定です。)ご予定よろしくお願いいたします。
こちらをクリック👉【令和4年度】新1年生就学時健康診断について

言葉の変化について考えました

 国語の学習で,言葉の変化について学習しました。言葉によっては,昔と今では意味が全く別の意味になっているものもあれば,真逆の意味になっているものがあることや,世代によって使っている言葉が変わっている事を知り,タブレットを使って調べ学習をしました。授業で学習した言葉だけでなく,他にも変化した言葉はあるのかについてステップアップなどで調べ深めてくれるとうれしいです。
画像1

【3年生】 図工『空きようきのへんしん』

 図工の学習で,小物入れを作りました。空き容器をおうちで準備してもらって,組み合わさたり,色をつけた紙粘土で形を作ったり,飾りをつけたりしました。自分やプレゼントする人が使っている様子を思い浮かべながら,ステキな作品がたくさんできました。
画像1

【3年生】 はかりを使って

 算数の『重さ』の学習の様子です。
 ものの重さを予想し,はかりを使って,重さを調べました。

 「1目盛りが5gだから・・・。」
 「10,20,30,・・・。」

 はかりマスターを目指します!
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp