![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712092 |
1年 算数科「10よりおおきいかず」
「10」のまとまりに着目し,10より大きい数について考え,自分の力で問題を解いていました。間違った問題はそのままにせず,直す!分からなかったら聞く!!ということの積み重ねが大切ですね☆授業の振り返りも具体的に書けていました。
![]() ![]() ![]() 3年 算数科「長さ」
3年生は,「同じ単位」に注目しながら長さの計算のしかたを考え,問題を解いていました。
![]() ![]() ![]() 本日の給食☆
本日の献立は「プリプリちゅうかいため,牛乳,麦ごはん,わかめスープ」です。
「プリプリちゅうかいため」にはプリプリとした食感の食材がたくさん使われています。それが名前の由来なんですね☆ ![]() ![]() 2年 お手紙を書こう
9月20日(木)は「敬老の日」です。
毎年,金閣小学校では全校児童が地域にお住いのお年寄りの方に「お手紙」を書いています。2年生も丁寧にクーピーで色塗りをするなど,気持ちを込めてお手紙を書いていました☆ ![]() ![]() 3年生 図書館の学習で![]() ![]() 本日の給食☆
本日の献立は「ごはん,牛乳,豚肉のしょうがいため,ひじき豆,みそ汁」です。本来であれば,「豚肉とゴーヤのしょうがいため」のはずでしたが,物資調達の都合により「豚肉のしょうがいため」に変更となっております。
![]() ![]() 1年 「お手紙を書こう」
9月20日(木)は「敬老の日」となっています。
毎年,金閣小学校では全校児童が地域にお住いのお年寄りの方に「お手紙」を書いています。1年生もお手紙を書くのは初めてという子もいましたが,「暑い日が続きますが,お元気ですか?」や「私は今,算数の授業でたし算をがんばっています!」など,心を込めて丁寧に書いていました☆ ![]() ![]() ![]() 3年生 用具遊び![]() ![]() 3年生 巻尺を使って![]() ![]() 1年生 算数科 10よりおおきかずを 調べたよ!![]() ![]() ウサギやキノコの上に数図ブロックを置いて,数を調べ, いくつあるのかを考えました。 17は,10と7というように考えることを学習しました。 |
|