![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:81 総数:714311 |
3年生 用具遊び![]() ![]() 3年生 巻尺を使って![]() ![]() 1年生 算数科 10よりおおきかずを 調べたよ!![]() ![]() ウサギやキノコの上に数図ブロックを置いて,数を調べ, いくつあるのかを考えました。 17は,10と7というように考えることを学習しました。 夏休み自由研究・工作☆
「夏休み自由研究・工作」を一部紹介します☆
興味や疑問から研究テーマを設定し,調べたり実験したりしながらレポートにまとめたものや工夫した貯金箱など,それぞれが思い思いに作品に表現していました。 ![]() ![]() ![]() 夏休みのがんばり☆
3年生は「夏休みの自由研究・工作」の発表会をしていました。
貯金箱や理科の研究レポート・戦国武将の鎧兜を再現するなど,それぞれが工夫を凝らした作品ばかりで素敵な発表会になっていました! ![]() ![]() ![]() 給食開始☆
本日の献立は「ツナとキャベツのソテー,牛乳,あじつけコッペパン,トマトシチュー」です。じっくりと時間をかけて煮込まれたトマトシチューはまろやかで美味しかったです☆
![]() ![]() ![]() トマトシチュー
今日の給食のトマトシチューには,ホールトマトを使っています。
野菜と牛肉を炒め,手作りのブラウンルウを入れてじっくり煮込みます。 まだまだ厳しい暑さは続きそうですが,暑い時期にもさっぱりと食べられるシチューです。子どもたちにも好評でした。 ご家庭でビーフシチューを作る際は,トマト缶を入れて煮込むと,トマトの酸味がきいたおいしいトマトシチューが作れますのでぜひ作ってみてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() 1年 体育科「陣取り遊び」
「最初はグー,じゃんけんほい!」
「チ・ヨ・コ・レ・イ・ト!!」 「最初はグー,じゃんけんほい!」 「パ・イ・ナ・ツ・プ・ル!!」 運動場から1年生の楽しそうな声が聞こえてきました。 見に行くと,体育科「陣取り遊び」をしていました☆ ![]() ![]() ![]() 2学期,初日の様子☆
一人一人がタブレットを開け,Teamsの「ビデオ会議システム」を活用したり,漢字の復習・確認をしたりしていました。早速,学習が始まっています☆
![]() ![]() 大掃除
学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました!
始業式を終え,夏休みの宿題もバッチリ提出したところで,子どもたちは「大掃除」にとりかかりました。夏休み前にも大掃除をしたはずですが,「先生,たくさん集めたよ〜!」と声をかけてくれました。 ![]() ![]() ![]() |
|