![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:87 総数:489795 |
6年生 角柱と円柱の体積
算数の学習では,体積について学んでいます。これまで直方体,立方体と求め方を考えてきましたが,今回は角柱と円柱の体積の求め方を考えていきます。
これまでの学習内容とつなげながら,しっかりと理解を深めてほしいです。 ![]() ![]() 6年生 Unit4 My Summer Vacation
外国語の学習では,これまでの夏休みの思い出とその感想を伝える活動に取り組んでいます。
今回は,ヴェロニカ先生に英文の書き方を教えていただきました。また,子どもたちが一人ひとりで練習ができるように,文章に音声を付けていただきました。 発表に向けて,練習をしていきます。 ![]() ![]() ![]() 5年生 ジョイントプログラムテスト![]() 3組 水性ペンdeにじみ絵![]() ![]() ![]() ジュース屋さんをしました。 水を吹きかけた後に描いた絵が滲む様子を とても楽しそうに眺めていました。 6年生 小中交流会
小中交流会がありました。下京中学校の生徒会を中心に,4校がオンライン上で交流会を行いました。
それぞれの学校紹介や中学校生活についての動画視聴など,中学校を意識できる良い機会になりました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 ジョイントプログラム
第3回のジョイントプログラムのテストがありました。
今回は,国語と算数の2教科でした。緊張した様子でしたが,一生懸命に集中して取り組むことができました。テストは結果だけではなく,その準備や復習が大切です。自分の課題を知り,次に生かしてほしいと思います。 ![]() 1年生 算数 10より大きいかず![]() ![]() 6年生 人権ポスター
図工の学習では,人権ポスターの作成に取り組んできました。
「だれもが笑顔で暮らせる明るい社会を築くために」をテーマに,言葉や絵を考えて描くことができました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 利用案内を読もう
国語では,「利用案内」について学習しています。今日は,実際のパンフレットをもとに,どんな情報が載っているのか,必要な情報を得るためにはどのように読めばよいのかを考えました。紙媒体とウェブサイトと比較しながら,それぞれの良さや上手な使い方を考えていきます。
![]() ![]() 4年 体育科「ハードル走」![]() ![]() 自分に合ったインターバルを見つけ,リズムよく走り越す練習をしています。 また,友達のタイムを測ったり,インターバルをかえたりなど役割分担もしっかりできています。 練習を重ね,自己記録の更新を目指してがんばりましょう! |
|