![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:23 総数:712017 |
6年 外国語科「My Summer Vacation」
「What did you do in summer?」「I [went to / ate / saw / enjoyed]〜.」という英文を活用して,夏休みの出来事を話したり,聞き取ったりしていました☆
![]() ![]() 1年 運動会に向けて
1年生は運動会に向けて学級ごとにダンスの練習をしています。
音楽に合わせ,体全体を使って表現しています☆ ![]() にじの子1・2・3年生 「おもさあそび」![]() ![]() ![]() 3年生 たくさんの商品はどこからやってくるだろう?![]() ![]() 6年 運動会に向けて
6時間目に,運動会に向けての活動をしました。コロナ禍で,これまでのような係活動はできませんが,それでも,6年生が工夫して,1年生から5年生の人たちのためにメダルを作ったり,体操をしたりするための準備をしています。
6年生にとって,最後の運動会。今,自分たちにできることを,少しでも工夫しながらやろうとしています! ![]() ![]() 掲示板も秋色に・・・
9月に入り,エントランスの掲示板も秋バージョンにリニューアルしました。十五夜にはねるウサギや赤とんぼ,コスモスの掲示です。
エントランス以外にも,ウサギがはねているかもしれません。また学校の中で探してくださいね。 ![]() ![]() ![]() 1年 生活科 いきものとなかよし
生活科の学習で,ウサギとのふれあいを計画しています。今日は,映像教材を使って,ウサギのことについて知る学習をしました。金閣小学校には,白いウサギが1羽います。「シュガー」という名前です。子どもたちは,映像教材を見ながら,ウサギの特徴や好きな食べ物について学んでいました。
![]() ![]() 6年 運動会に向けて
6年生は運動会に向けて演技の練習をしていました。
まだ練習を始めて間もないのですが,振付や動きを覚え,音楽に合わせて表現していました。話を聞く姿勢や集中した表情から緊張感さえ感じました。これからの成長が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 6年 ジョイントプログラム(国語)
今日は,ジョイントプログラム(国語)に取り組んでいます。
国語には「聞き取りテスト」もあり,子どもたちは要点をメモしながら聞いていました。 ![]() ![]() 2年 運動会に向けて
2年生は,運動会に向けて「ダンス」の練習をしていました。
担任の先生が事前に自撮りした動画を見ながら振付や動きの確認をしていました☆ ![]() ![]() ![]() |
|