|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:97 総数:718193 | 
| にじの子学級 生活単元 わくわくくらぶ   にじの子学級56年 算数ゲーム  にじの子学級は組 国語   にじの子学級は組 生活単元   5年 図画工作 「お話の絵」
 5年生は図工の学習「お話の絵」を作成しています。い組は「ネコのミヌース」,ろ組は「よんひゃくまんねんまえの びわこさん」という本を読んで,自分の中でお話のイメージを膨らませています。どちらのクラスもアイデアスケッチが終わり,着色をする子どもたちが増えてきました。どんな作品になるのか,完成が楽しみです。    4年 国語科『パンフレットを読もう』
パンフレットを読んで「目立たせたいことは大きな文字で書いている。」や「文字と絵で説明されている!」など,気付いたことを話し合っていました。    3年 「運動会に向けて」
3年生も運動会に向けて競技「台風の目」の練習をはじめました。 どのようにしたら速くコーンをまわれるのか,みんなが当たらずに棒を跳び越えられるのかを考え,工夫し,競争を楽しんでください☆    本日の給食☆
本日の献立は「じゃがいものソテー,牛乳,ミルクコッペパン,大豆と鶏肉のトマト煮」です。「大豆と鶏肉のトマト煮」は,大豆をじっくりと煮こみ,鶏肉や野菜のうま味がしみこんでいて,美味しかったです☆   2年 「ロイロノートを使って」
カメラ機能で写真を撮り,ペン機能で編集し,カードに貼り付けて「オリジナルカード」を作成して共有していました☆今後は教科の中で活用していきます☆    交通安全の旗とベストを寄贈していただきました   各町で活用していただいている旗やベストが古くなり,交換をご希望される町がありましたら,学校もしくはPTA本部,愛護委員長までご連絡ください。今回寄贈していただいたものと交換いたします。 | 
 | |||||