京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:12
総数:243318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度が始まりました。4歳児、5歳児の途中入園も受け付けています。未就園3歳児ひよこ組も実施しています。登録をお待ちしています。0〜2歳児の教育相談も始まりました。毎週水曜日・金曜日です。2歳児については、毎週木曜日も実施しています。見学・相談は随時受け付けています。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

手洗いがんばろうね!

今日は,発育計測がありました。みんな夏休みのあいだにとても大きくなっていましたね!

測定のまえには,手洗いの練習をみんなでしました。いろんなポーズで,指の先や間もしっかりごしごし。

保育中も,子どもたちは手洗いを頑張っています。ご家庭でも,一緒に手洗いの練習をしていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

【再掲】9月3日(金)のたまご組について

3日(金)のたまご組さんは,感染症対策を徹底したうえでこれまで通り登園いただけます。以降の予定や登園方法についてのおたよりは,【こちらをクリック】してください。

何か気になることや質問などありましたら,お気軽に幼稚園までお問い合わせください。また,たまご組を初めてご利用予定の方は,事前にご連絡ください。


★感染症対策について★
 園内での手指の消毒やマスクのご着用,ご家庭での検温,ソーシャルディスタンスなどにご協力ください。また,体調の悪い方(発熱や咳症状や鼻水など風邪の症状)は,ご無理なさらずに登園をお控えいただきますようよろしくお願いいたします。判断に困られた際には,園までご相談ください。

【再掲】9月のたまご組の変更について

9月のたまご組(0〜2歳児 未就園児教育相談)は,緊急事態宣言の発令のため登園方法などが変更となっています。

登園予定の方は,【こちら】をクリックして,おたよりをお読みください。気になることや分からないことなどありましたら,園までお問合せください。また,はじめて登園予定の方は,事前に園までご相談ください。

◆幼稚園に来られる際は,マスクのご着用や手指の消毒,ソーシャルディスタンスなど感染症対策にご協力ください。

2学期が始まりました!

今日から,2学期が始まりました。

始業式は密を避けるため,各クラスごとに行いました。

手を広げてお友だちと十分に距離をとって,挨拶も声には出さず心の中で・・。いつもと違った式になりましたが,マスクの下の元気なお顔を見ることができました。

園長先生から,絵本の読み聞かせもしてもらいましたよ。

◆換気や手洗い,マスクの着用など感染症対策を徹底して実施しています。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp