![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:85 総数:894936 |
府大会(柔道部2)![]() ![]() Yくんは,初戦は開始1分30秒,投げ技が決まり見事一本勝ちしました。続くベスト4をかけた2試合目は,これまた激しい攻防でしたが残り1分30秒,一瞬の隙を狙われ寝技に持ち込まれ一本負けとなりました。 府大会(柔道部)![]() ![]() 夏季学習会![]() ![]() ![]() 皆さん,夏休みの宿題は順調ですか?先生は,読書感想文を最後の最後に回す癖があったので,夏休み最終日は泣きそうでした。大変なことだと思いますが,少しでも自分の立てた計画通りに頑張りましょう。 (写真 左1年生 中2年生 右3年生) 夏季大会 全日程終了
これで夏季大会の全競技が終わりました。府大会へは女子バスケ部と柔道部が出場します。熱戦の模様を再び,お伝えしていきます。
8月2日は,吹奏楽部のコンクールです。無観客で行われるため,取材に行けません。その分,普段の練習の様子を取材にいきますので,楽しみにして下さい。 夏季大会に出場した皆さん,部員の皆さん,熱い試合をありがとうございました! 女子テニス部(敗者復活戦3)![]() ![]() ![]() 相手校 ● 〇 ● 〇 〇 〇 4 西ノ京 〇 ● 〇 ● ● ● 2 第2試合はシーソ―ゲームとなりました。観客からは,1試合目の相手の方が力が上ではないか?との声もあり,3ゲームが終わった時には勝利の女神が微笑んでいるように感じました。 向かえた第5ゲーム,大接戦となります。このゲームをとったほうが試合を有利に進めることができます。しかし,ここでダブルフォルトなどのミスが重なりゲームポイントを落としました。続く第6ゲームも同じような展開になり,惜しくも敗退。これで府大会への道は絶たれました。取材には行けませんでしたが,団体戦でのKさんの悔しさを見ていましたから,府大会にはどうしても出場して欲しかったです。 その元気を,合唱コンクールで見られることを待っています。しばらく,ゆっくり休んでください。 女子テニス部(敗者復活戦2)![]() ![]() 相手校 〇 〇 ● ● ● ● 2 西ノ京 ● ● 〇 〇 〇 〇 4 試合開始から2ゲームを連取される苦しいスタートでした。今日の西院コートは,昨日より少しだけ風が吹いていて暑さはましです。しかし,テニスにはこの風が運命のいたずらをするのです。ボールの勢いが風上と風下では異なります。なので,コートが変わるたびに風を読まないといけません。 3ゲーム以降,リズムを取り戻したKさん・Hさんペア。逆転勝利です!あと1勝すれば福知山市に駒を進めます! 女子テニス部(敗者復活戦)![]() 敗者復活戦には,Kさん(3年2組)・Hさん(3年2組)ペアが出場します。 女子バスケ部(決勝戦9)![]() ![]() ![]() 相手校 31 27 18 22 98 西ノ京 7 6 6 7 26 第4Qも流れは変わりません。Iさん(3年4組)の3Pシュート,Bさん(2年5組)のフックシュートで追いすがりますが,とにかくリバウンドが取れません。Kさん(1年3組)がファウルをもらいますがフリースローが入りません。Iさん(3年4組)が励まします。しかし,無常のホイッスル。完敗です。 次は,舞台を島津アリーナにうつしての府大会です。顧問の先生は,戦略家です。この敗戦をどう分析していくのかに注目です。近畿大会への枠は2校,全国大会への枠は近畿大会上位3校です。いよいよ,集大成の時期は近づいてきました。これからの奮起に期待したいと思います。 女子バスケ部(決勝戦8)![]() ![]() ![]() 女子バスケ部(決勝戦7)![]() ![]() ![]() 相手校 31 27 西ノ京 7 6 タイムアウトの後,留学生がベンチに下がります。ここから,リバウンドがやや取れるようになってきます。しかし,疲れからかボールが手につかず相手に奪われるシーンが目立ち始めました。Iさん(3年4組)の代わりにAさん(2年2組)が入ります。2試合目ということもあり,みんな疲れた様子が見て取れます。残り1:57.Mさん(3年3組)のシュートが決まり13−50。終了直前,Fさん(3年2組)の3Pは決まらず,前半を13−58で終える苦しい展開です。 |
|