![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:218 総数:412634 |
6年生 学習の様子(8月26日)
6年生は,家庭科の「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」の学習に取り組んでいます。
1学期に始めていた「トートバッグ」も完成が見えてきました。今日は,バッグの口を縫い,持ち手を付ける活動をしました。持ち手の長さも,一人一人好みに合わせて調整しています。 ![]() ![]() ![]() 3年生 学習の様子(8月26日)
3年生は,2学期の係決めをしています。どんな係があったらよいかを考えて,たくさんの候補が出たようです。係の内容を見て,合体させる係はないかを話し合っていました。
![]() ![]() 2年生 学習の様子(8月26日)
2年生は,2学期の係を決めて,係の仕事に取り組んでいます。はじめの仕事は,係の紹介カードづくりです。同じ係の子ども同士で協力して進めていました。
![]() ![]() 1年生 〜自由研究発表会〜
1年生は,小学校に入学してはじめての夏休みでした。休み中に取り組んだ自由課題のことを発表しました。保護者の方にもご協力をいただき子どもたちは,とても楽しく自分の作品をくわしく伝えてくれました。お互いのがんばりにひとりひとり拍手を送っている姿がよかったです。
![]() ![]() ![]() 1年生〜かかりをきめよう〜![]() ![]() 1年生 算数
1年生は,夏休みが明けて,しっかりと話を聞きながら学習することができています。今日の算数は,「かずしらべ」をしました。
![]() ![]() ![]() 6年生 学習の様子(8月25日)
6年生は,国語の「詩を味わおう」の学習をしています。
担任の先生が用意した教材を使うために,GIGA端末を使って「ロイロノートスクール」にログインしています。これから,このようにGIGA端末を使って学習する機会がどんどん増えてくることでしょう。 ![]() ![]() ![]() 5年生 学習の様子(8月25日)
5年生は,国語の「夏の夜」の学習をしています。
思考ツールの「ウェビング」を使って夏について思考を広げ,夏の様子を表現した俳句作りに取り組みました。次の時間には,出来上がった俳句で「句会」をするそうです。楽しみですね! ![]() ![]() ![]() 4年生 学習の様子(8月25日)
4年生の教室では,学習予定表を見ながら2学期はじめの予定について確かめていました。
4年生は,夏休み明けにも「プレジョイントプログラム」の確認テストがあります。担任の先生が,確認テストの予定についての説明をしてくださいました。来週のテストで学習の成果が発揮できるようにがんばってね! ![]() ![]() 3年生 学習の様子(8月25日)
3年生の教室では,夏休みの自由研究の発表会をしていました。
作品をつくるときにがんばったところや工夫したところなどをみんなに紹介しています。教室の後ろのロッカーや掲示板には,みんなの力作が並んでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|