|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:151 総数:718137 | 
| 3年 算数科「長さ」
3年生は,「同じ単位」に注目しながら長さの計算のしかたを考え,問題を解いていました。    本日の給食☆
本日の献立は「プリプリちゅうかいため,牛乳,麦ごはん,わかめスープ」です。 「プリプリちゅうかいため」にはプリプリとした食感の食材がたくさん使われています。それが名前の由来なんですね☆   2年 お手紙を書こう
9月20日(木)は「敬老の日」です。 毎年,金閣小学校では全校児童が地域にお住いのお年寄りの方に「お手紙」を書いています。2年生も丁寧にクーピーで色塗りをするなど,気持ちを込めてお手紙を書いていました☆   3年生 図書館の学習で  本日の給食☆
本日の献立は「ごはん,牛乳,豚肉のしょうがいため,ひじき豆,みそ汁」です。本来であれば,「豚肉とゴーヤのしょうがいため」のはずでしたが,物資調達の都合により「豚肉のしょうがいため」に変更となっております。   1年 「お手紙を書こう」
9月20日(木)は「敬老の日」となっています。 毎年,金閣小学校では全校児童が地域にお住いのお年寄りの方に「お手紙」を書いています。1年生もお手紙を書くのは初めてという子もいましたが,「暑い日が続きますが,お元気ですか?」や「私は今,算数の授業でたし算をがんばっています!」など,心を込めて丁寧に書いていました☆    3年生 用具遊び  3年生 巻尺を使って  1年生 算数科 10よりおおきかずを 調べたよ!  ウサギやキノコの上に数図ブロックを置いて,数を調べ, いくつあるのかを考えました。 17は,10と7というように考えることを学習しました。 夏休み自由研究・工作☆
「夏休み自由研究・工作」を一部紹介します☆ 興味や疑問から研究テーマを設定し,調べたり実験したりしながらレポートにまとめたものや工夫した貯金箱など,それぞれが思い思いに作品に表現していました。    |  |