![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:120 総数:658548 |
給食が始まりました![]() 本日のメニューは トマトシチュー,ツナとキャベツのソテー, そして味付けコッペパンに牛乳でした。 教室をまわっていると, 「先生,給食おいしかったよ〜」と 子ども達がうれしそうに教えてくれました。 黙食ということで,静かで落ち着いた雰囲気の中からも, 久々にみんなと一緒に給食を食べたり, 食について学んだりできるうれしい気持ちが, 子ども達からいっぱいに伝わってきた本日でした。 生活リズム調べ始まりました![]() ![]() 本日はとても蒸し暑く,気温も高くなりますので, 水分補給を多めにしながら,学習をしています。 今日からは生活リズム調べが始まりました。 給食や午後の学習も始まり, 少しずつ学校生活も通常の形となっていきますが, 疲れもたまりやすい時期となります。 今週からは特に規則正しい生活を心がけ 心身ともに元気に過ごせるようにしていってほしいと思います。 2学期が始まりました![]() ![]() 久々に友だちと会うことができ, 楽しそうにしている子どもたちの様子があり, とてもうれしい気持ちでいっぱいになりました。 初日の今日は,自由研究の作品を紹介しあったり, 夏の思い出を伝えあったりする姿が見られました。 緊急事態宣言を受け,様々な行事や活動を 中止・延期せざるをえない状況とはなりましたが, 子ども達には,何よりも 仲間とともに,明るく楽しい学校生活を おくってほしいと願っております。 授業参観の中止について
8月20日(金)から9月12日(日)まで京都府にも緊急事態宣言が発出されます。宣言発出を受けて,9月9日(木)・10日(金)に予定していた授業参観を中止にいたします。予定していただいていたにも関わらず中止となり,たいへん申し訳ございません。ご理解・ご了承いただきますよう,よろしくお願いいたします。
花背山の家宿泊活動の中止について
8月20日(金)から9月12日(日)まで京都府にも緊急事態宣言が発出されます。宣言発出を受けて,花背山の家での学校活動が休止になりました。そのため,8月30日・31日に花背山の家で実施予定であった洛央小学校の宿泊学習は中止となります。
夏休み前から,準備を進め楽しみにしていた子どもたちの気持ちを考えると非常に心苦しいばかりです。保護者の皆様にも,諸準備などお世話になったにもかかわらず,中止となりたいへん申し訳ございません。子どもたちやご家族の命を守ることを第一優先に考え,決まったことですので,ご理解・ご了承いただきますよう,よろしくお願いいたします。 1学期終業式![]() 全校の子ども達はマスクの中で 校歌を心を込めて口ずさんでいました。 それぞれのクラスで校長先生のお話を とても落ち着いた様子で聞く姿からも。 子ども達の1学期の成長の様子が感じられました。 長い夏休みが始まりますが, 健康や安全な生活を心がけ, 2学期にまたみんな元気な姿で 学校で会えることをとても楽しみにしています。 児童会 今日も元気にあいさつ運動
1学期の最終日も,児童会の子ども達は
元気に朝のあいさつ運動をしてくれました。 高学年の子ども達を中心に, 積極的なあいさつをすすめてくれることで, 進んであいさつをしてくれる人たちがとても増えました。 夏休みに入り,学校がお休みになっても, 様々な場所で,自分から積極的なあいさつをすることで 素敵な出会いを広げたり, 人とのつながりを深めていったりしてほしいと思います。 ![]() ![]() 1学期最終日![]() 今週は一気に気温が上昇し,夏本番の暑い日々が続きましたが, 本日はいよいよ1学期の最終日です。 たくさんの仲間と共に, 前半の挑戦や成長を振り返るとともに, 元気に夏休みを迎えてくれることを願っております。 4年生「学習の様子」
1学期がもうすぐ終わりになります。学期末は,テストや確認の学習がたくさんありました。どの教科でも,集中して取り組むことができました。4月から本格的に始めたタブレットでの学習も,スムーズに操作して学習の中で使えるようになりました。
夏休みも,苦手なところを中心に復習をして,楽しく過ごしてほしいと思います。 ![]() 4年生 図画工作科「コロコロガーレ」![]() ![]() 家に持ち帰ったとき,ゴールまで転がるかぜひ一緒にやってみてください。 |
|