京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/30
本日:count up6
昨日:37
総数:242687
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度が始まりました。4歳児、5歳児の途中入園も受け付けています。未就園3歳児ひよこ組も実施しています。登録をお待ちしています。0〜2歳児の教育相談も始まりました。毎週水曜日・金曜日です。2歳児については、毎週木曜日も実施しています。見学・相談は随時受け付けています。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

園庭で見つけた!

 午前のわくわく広場の子どもたちは園庭で虫探し。セミの声もするけれどトンボ,バッタが見つかったね。そして「不思議なの捕まえた…」とこんなきれいな虫も。「ハンミョウっていうんだって!
画像1
画像2
画像3

わくわく(2)

画像1
画像2
画像3
8月18日(水)

休み前に作ったカプラタワー。
今日はジェンガのように一本ずつ抜いてみることに…。

「ここ抜いても大丈夫かなぁ〜」
「ひゃ〜,こわいなぁ〜」

ガラガラガラ…大きな音を立てて崩れてしまいました。

「でもまだ残ってる!」
「もう少しぬけるわ!」
ハラハラドキドキ…とっても楽しかったね!


わくわく(1)

8月6日(金)

休みに入る前,みんなでカプラを積みました。
力を合わせて高く!高く!
先生の背より高くなったかな?
たか〜い たか〜いカプラタワーが出来ました!
画像1
画像2
画像3

写真販売についてお知らせ

ばら組・ゆり組の保護者様は,【お茶会と親子ふれあいの集いのスナップ写真の掲示】をオンラインにてご覧いただけます。詳しくは,配布していますプリントをご覧ください。

22日までの掲示となっていますので,ご購入予定の方はご注意ください。期限を過ぎるとご購入いただくことはできません。

代金を入れた封筒の提出は,2学期に入ってから職員室までお持ちください。
画像1
画像2

預かり保育を再開しました

みなさんお元気でお過ごしでしょうか?

今日から預かり保育が再開しました。情勢の悪化に伴いまして,預かり保育で実施していました水遊びは今後中止とさせていただきます。ご了承ください。

そして,今日は久しぶりの絵本の日でした。読んでみたい絵本は見つかったかな?園庭のあさがおは雨粒がついてキラキラしていましたよ。

雨が降る日が続いています。感染症はもちろんですが,川の増水や土砂崩れなどにも気を付けてお過ごしくださいね。

画像1
画像2

【重要】幼稚園お休みのお知らせ

なかなか情勢が落ち着きませんが,みなさまお元気でお過ごしでしょうか?

★幼稚園は,8月7日(土)〜17日(火)まで幼稚園閉鎖日および閉鎖日に準ずる日で,お休みとなります。その期間は,お電話や訪問等対応できませんので,ご了承ください。

また,上記の期間中になにかありましたら,おたより等でお知らせしています【園長職務用携帯電話】までご連絡ください。

それでは,けがや事故に気を付けて楽しい夏休みをお過ごしくださいね!
画像1

にんじん大好き!


茶色い毛並みの,たんぽぽくんです。

大好きなにんじんをもらって嬉しそう!
画像1

うずらが来たよ!

ご縁があり,うずらを2羽,上賀茂幼稚園にお迎えしました!

1枚目の写真の左がメス・右がオスです。

みんなと会えるのは,9月かな?それまで先生たちが大事にお世話しますね。
画像1
画像2

鳥さんたちも元気です

うこっけいやちゃぼも,みんな元気ですよ。小屋の近くにいくと,「コッコッコッコッ」とお話してくれます。ごはんをいっぱい食べて,砂浴びをして,のんびり過ごしていますよ。夏休み明けに,みんなに会えるのを楽しみにしているよ。


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 絵本の日
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp