京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up33
昨日:110
総数:384347
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

5・6年生 学習の様子(7月12日)

5・6年生は,体育の「水泳運動」の学習をしています。

5・6年生も,5回目の水泳学習です。今できる泳ぎ方で泳ぐことのできる距離を延ばすことや,新しい泳ぎ方をマスターすることに挑戦しています。今年度は2年ぶりの水泳学習ではじめは戸惑いも見られましたが,ずいぶんと感覚を取り戻してきたようです。

(※5・6年生の学習ですが,記事のカテゴリは5年生で設定しています。)
画像1
画像2
画像3

3年生 学習の様子(7月12日)

3年生は,国語の「仕事のくふう,見つけたよ」の学習をしています。

自分が興味をもった仕事について,本を使って調べています。「パティシェ」「獣医」「アナウンサー」「僧侶」などなど。いろいろな職業について調べたことをメモしています。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習の様子(7月12日)

2年生は,国語の「あったらいいな こんなもの」の学習をしています。

いろいろ想像をふくらませて考えた,あったらいいなと思うものについて,発表会を開きました。友達が考えたものについて,みんな興味深そうにしています。質問もたくさん出ていました。
画像1

1年生 学習の様子(7月12日)

1年生は,算数の「ひきざん」の学習をしています。

8匹のねこと3匹の犬がの違いは何匹になるのかを考えて,式に表しています。計算して求めた答えが正しいかどうか,○をかいて確かめました。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「あいさつ運動」(7月12日)2

画像1
画像2
画像3
今日のあいさつの担当は,たてわり11・12グループです。
「おはようございます」のあいさつに,乾隆小学校の児童だけでなく,中学生や地域の方など,たくさんの方が答えてくれていました。とても気持ちの良い朝です。

学校生活の様子「あいさつ運動」(7月12日)

今日のあいさつの担当は,たてわり11・12グループです。

いつもより早めに登校し,正門と通用門に分かれて挨拶をしました。今日は,蒸し蒸しと暑い朝でしたが,しっかり挨拶をがんばりました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(7月9日)

今日の献立は,

・はものこはく揚げ
・伏見とうがらしのおかか煮
・なすのみそ汁  です。

今日は,「和献立」の日です。京都の7月と言えば祇園祭ですが,「はも」を使った料理は祇園祭に欠かせません。ちょうど祇園祭の頃に旬を迎える「はも」を今日はこはく揚げにしました。「伏見とうがらしのおかか煮」は,京野菜の伏見とうがらしを使っています。とうがらしのほのかな苦みと,かつお節の旨みがうまく合わさっており,とてもおいしくいただくことができました。
画像1
画像2

コスモス学級 学習の様子(7月9日)

コスモス学級では,iPadでそれぞれの好みのアプリケーションを使った活動をしています。

子どもたちは,ずいぶんiPadの使い方にも慣れてきています。今日の時間の前半には,日記ソフトを使って,1学期の思い出を日記にしたそうです。どんな日記になっているか楽しみです。
画像1
画像2

6年生 学習の様子「情報モラル教室(3)」(7月9日)

その後,各グループの短冊をホワイトボードに貼って,全員で交流しました。インストラクターの先生からも,子どもたちが書いたものについて詳しく説明していただいたり,補足していただいたりしました。1枚の写真にも,個人を特定されるかもしれない情報がたくさんあることを知りました。

今日の学習をきっかけに,これからの情報化社会に正しくかかわっていく子どもたちであってほしいと思います。ご家庭でも,ぜひ話題にしていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子「情報モラル教室(2)」(7月9日)

「うその情報を書き込まない」「個人情報は絶対にのせてはいけない」「書き込んだ後どうなるか,よく考えてから書き込む」など,子どもたちからはいろいろな考えが出てきました。それらをグルーピングし,特に大切だと思うこと2つを短冊状の画用紙に書きました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp