京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up4
昨日:50
総数:670618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

京キッズ会議

画像1
画像2
 7月30日に京キッズ会議が行われました。京キッズ会議は,市内の小学校が集まり,テーマに沿った学校での取り組みや活動を発表し,他校と意見交流をする会議です。本校からも子どもたちの代表が参加し,「一人一人が輝くために」をテーマとして,しっかり嵯峨小学校の取り組みを発表することができました。
 また,嵯峨小学校は会議の中で,発表だけじゃなく,全体の司会も任されていたので,代表児童はとても緊張している様子でした。しかし,全体協議では,全体を進めたり,提言をまとめたり,しっかりと役割を果たし,会議を進めることができました。
 会議が終わると,「素晴らしい発表だった。」「司会もとてもよかった。」とたくさんの方に褒めていただきました。代表児童二人も,ホッとすると共に,やり切った充実感でいっぱいだったようです。
 今回の経験を生かして,2学期には,嵯峨小学校の全校児童に,今回の発表と会議で決まった提言を伝えていき,「一人一人を大切に,みんながキラッと輝ける学校にしていきたい。」と今後の児童会活動への意欲ももてたようです。

【1年生】ホウセンカが咲いたよ

画像1
マリーゴールド,フウセンカズラに続いてホウセンカも花を咲かせました。

花の色は,赤色,ピンク色,むらさき色,白色など様々です。

1つの植木鉢でこれだけ見事に花が咲いていると心まで美しくなります。

同じ色の花が咲いているのもきれいですが,色々な色の花が
咲いているのもとても美しいです。

夏休みは,毎日同じことだけではなく色々なことにチャレンジしてください。

【1年生】フウセンカズラの花が咲いたよ

画像1画像2
フウセンカズラが紙風船のようにふくらんだ袋状の果実をつけました。

小さな白色の花も咲き始めました。

美しい草姿と風に揺れる果実が涼しげで見ていて落ち着きますね。

【1年生】マリーゴールドが咲いたよ

画像1
1年生のみなさんは元気に過ごしていますか。

先生たちはオリンピックを応援しながら元気に過ごしています。

夏休みの間にも,育てている花が成長しています。

マリーゴールドは花が増えて,夏らしく明るい気持ちにさせてくれます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp