京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:42
総数:383779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】 家庭科「おいしい楽しい調理の力」

 家庭科で調理実習をしました。
 野菜をおいしくゆでることにチャレンジです。
 野菜の切り方やゆでる時間でゆで具合も変わりました。

 グループで,うまく分担して,テキパキと進めることができるグループもありました。
画像1

【部活動】 バスケットボール部

 バスケットボール部の様子です。今年度は,初めて部活動に参加する4年生がたくさん入部してくれました。個人のレベルは様々ですが,一生懸命練習に励んでいます。

 アップと基礎練習を終えた後は,コースに分かれて練習します。次の活動は夏休み明けになります。夏休み中もしっかりと復習をしておいてくださいね。
画像1
画像2
画像3

【3年生】国語科「仕事のくふう見つけたよ」

 スーパーマーケットの工夫について報告する文章が,今日完成しました。
 先日,モデル文の文章の組み立てを読んで,報告する文章の書き方について学びました。学んだことを生かし,作ったメモから文章を書きました。
 次の時間に,友だちと交流します。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 生活科 「まちを たんけん 大はっけん」 校区めぐり第2弾

画像1
画像2
画像3
 今日は,校区の東側をめぐりました。

 大通り沿いにはたくさんのお店やビルなどが並んでいることや,京都駅の近くになるにつれて車通りが多くなることなどに気がついていました。

 また,西本願寺や元安寧小学校,子どもたちが卒園した幼稚園や保育園など,子どもたちにとってなじみのある場所の近くにも行きました。

 ここからさらに,学習を広げていきたいと思います。 

【2年生】 体育科 「水あそび」

画像1画像2
 お天気が心配されましたが,無事に水泳学習を終えることができました。今年度は回数を減らしての実施となり,できることも限られてしまいましたが,子どもたちは一生懸命頑張っていました。

 「顔をつけられなかったけど,できるようになった!」
 「前よりも泳げるようになったよ!」

 今年度,できるようになったことを,来年度以降につなげてほしいと思います。

【4年生】社会科「さすてな京都」 その3

画像1
画像2
画像3
 前日からの雨で,展望台からの景色が見れるか心配でしたが,無事に京都の景色を見ることができました。
 「あそこに京都タワーがあるよ。あんなところから来たんだね。」
 「伏見桃山城もあったよ。ここまで桂川が流れているんだね。」
など3年生での学習と結びつけている様子でした。

 見学したことをまとめ,ごみを減らすために自分たちにどんなことができるのかを話し合っていきたいと思います。
 見学しているときの態度も素晴らしく,職員さんやバスの運転手さんに挨拶を自分から進んでする4年生の姿,とても素敵でした。

【4年生】社会科「さすてな京都」 その2

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは,約600メートルある見学コースを職員さんの説明を聞きながら歩きました。
 プラットホームに運び込まれた自分たちの出しているごみの量に驚いていました。
 「誰がクレーンを動かしているのかな。」
 「あ,人があそこの部屋にいるよ。そこで動かしているんじゃないかな。」
など新しい発見が多くあったようです。

【4年生】社会科「さすてな京都」 その1

画像1
画像2
画像3
 4年生は,今「くらしとごみ」について学習しています。
 今日は,南部クリーンセンター「さすてな京都」へ社会見学に行きました。

 今年初めての校外学習に先週から楽しみにしてた子どもたちです。
 職員さんの説明を一生懸命に聞いていました。

【1年生】図画工作 色水遊びを楽しみました。

画像1
画像2
 図画工作で色水遊びをしました。
ペットボトルの水に少量の絵の具を混ぜて,
透明の水が徐々に色づいていく楽しさに,興奮の声が上がっていました。

 たくさん作った色水をカップに移して,
色の違いやグラデーション,水の量を変えて並べて楽しんだり,
グループのみんなのカップやペットボトルを,虹や川の形に並べて
カラフルな絵を描いて楽しんだりしました。

 片付けの時も,絵の具が流れていく様子に,「きれい!」
と声を上げたり,「またお家でやってみようかな。」という思いを口にする子もあり
何だか嬉しい気持ちになりました。

【2年生】 国語科 「お気に入りの本を しょうかいしよう」 いざ,しょうかい!

画像1
画像2
画像3
 今日は学習の最後の時間。お気に入りの本を紹介して,感想を伝え合いました。

 「その本は,わたしも読んだことがあります。とてもおもしろいですね。」
 「読んだことがなかったので,今度読もうと思います。」
 「動物が出てくると言っていましたが,例えばどんな動物が出てくるのですか。」
など,発表に対して自分の思いをもったり,質問したりしていました。

 学習のふり返りには,「友だちのおすすめの本が知れてよかった」「前より紹介するのが上手になったと思う」「もっと本と友だちになりたい」などの意見が上がりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp