![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:18 総数:243387 |
1学期終業式をしました
楽しかった1学期もあっという間に終わり,夏休みがやってきました。
園長先生に,「けがも病気もせずに楽しい夏休みを過ごしてね!」とお話してもらいました。また感染症対策のため,今回は保護者の参列は行わず,代表としてPTA会長様に来ていただきました。 感染症対策をとりながらの保育や行事の1学期でしたが,皆様ご協力本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() マジシャンが来てくれたよ!幼稚園の元園長先生だった伊藤先生が,子どもたちにいろいろなマジックを見せてくれました。 「わ〜!すごい!」とキラキラした目で,食い入るように見ていた子どもたち。1つ見せてもらうたびに,拍手喝采でした。 マジシャンのお手伝いをさせてもらった子どももいましたよ。 ![]() ![]() ![]() おしえてはかせ2
本物の博士とZOOM会議システムを使って,テレビ会議でお話ししました。ザリガニには隠れる場所が必要な事,ヌマチチブは川底の土の中に潜ることで餌を取ったり,敵から逃げたりしている事,ザリガニの雄と雌の見分け方や色の違いはなぜ起こるのか等,色々教えていただきました。
![]() ![]() ![]() おしえてはかせ
園でたくさんの賀茂川の生き物を飼っています。ヌマチチブ・ザリガニ・スジエビ・ヨシノボリ・オイカワ生き物に興味を持った園児たちがいろいろ博士に聞いてみたい!そんな思いから本物の博士に聞くことになりました。
![]() ![]() ![]() わくわく
7月15日(木)
わくわく広場で砂遊びをいっぱいしました。 ゆり組さんはテーブルの上いっぱいに,きれいな砂をどんどん広げて大きな大きなホットケーキ作りの真っ最中! ばら組さんはこてを使ってケーキを作っています。 マロンケーキに豆腐のケーキ,ドーナッツも出来ました。 上からさら粉をかけるとお砂糖をまぶしたみたい… とっても美味しそう! ![]() ![]() ![]() 大雨が降ったよ
天気が変わりやすい時期です。急に大雨が降ることも増えてきました。
今日もズドドドドドと大きな音が聞こえて,外を見ると大雨が!ピカッと光り,ゴロゴロと雷の音も聞こえてきました。 「園庭が池みたい!」「雷が光った!」と大騒ぎの子どもたち。雷を怖がる子に,「大丈夫だよ」と声をかける姿もありました。 ![]() ![]() 避難訓練をしました
かもがわが氾濫したという想定で,水害の避難訓練をしました。実際に外が大雨だったので,今日は遊戯室に集まりました。
遊んでいる途中でも,園長先生の放送をよく聞いて,逃げる練習をしました。いざというときに,落ち着いて行動できるようにしていきたいですね。 ![]() 3歳児ひよこ組 水遊びをしたよ!
今日は,ひよこ組で水遊びをしました。水鉄砲で的を狙ってみたり,上からお水を流してみたり・・。
ひんやりして,気持ちいいね! ◆ひよこ組(3歳児未就園児教育相談)は,毎日9:30から実施しています。お弁当日やプール遊びもありますよ。見学やご相談など,いつでもお待ちしています。 ![]() プール参観と学級懇談会がありました
今日は,延期になっていたプール参観と学級懇談会をしました。幼稚園での生活や遊びについて,大型テレビを使って担任よりお話をしました。
そのあと,プール遊びのようすを見ていただきました。子どもたちは,自分の得意な泳ぎを見てもらい,とても嬉しそうでした。 感染症対策として,おうちの方にはマスクの着用やソーシャルディスタンス,手指の消毒などにご協力いただきました。ありがとうございました! ◆感染症対策に気を付けながら,実施しています。 ![]() ![]() ![]() わくわく(2)![]() ![]() ![]() 素敵な作品がたくさんあります。 |
|