京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up59
昨日:97
総数:384025
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【2年生】 道徳 「せかいの なかま」

画像1画像2
 「タヒチからの 友だち」というお話を通して,他国の人々や文化に親しむことを考えました。

 「タヒチという国を知っていますか?」と問いかけると,知らなかった!と答える子が多かったのですが,写真や地図を見て,
 「海がきれい。こんなきれいな海で遊んでみたいな!」
 「日本には春夏秋冬があるけど,一年中暑い国もあるんだね。」
 「こんなに遠いんだ!行くのにどれぐらいかかるのかな?」
など,もっと知りたいなという気持ちを膨らませていました。

 「同じこと」も「違うこと」も柔軟に受け止める,やわらかな心をもって考えていたのが素敵でした。

【3年生】 楽しみの給食時間

 今日の給食は,子どもたちの大好きな「プリプリ中華いため」でした。プリプリした食感を楽しみました。
 暑い日でもたくさん食べて元気です。
画像1
画像2
画像3

【1年生】1ねんせいを むかえるかい!

画像1
画像2
画像3
今日は,1年生を迎える会がありました。
入学してから3カ月が経った1年生。梅小路小学校のお兄さん,お姉さんたちからお祝いがあるよ!と伝えると,とてもわくわくした様子でした。

色んな歌やクイズでお祝いしてくれるお兄さん,お姉さんたちを見て,
「おもわずなきそうだった」という子もいるほど,
とても嬉しそうな様子でした。

最後には,6年生たちから王冠をプレゼントしてもらいました。
休み時間にもつけて,喜びをいっぱいに表していました。

1年生の皆さん,改めて入学おめでとうございます。
これからも元気いっぱいの1年生でいてください。

【1年生】たなばたかざりをつくろう!

画像1
画像2
7月7日は七夕です。
1年生の教室に,笹の葉が届きました。
お願い事を書いた短冊や七夕かざりをつくって,七夕を楽しみました。

「かたかながじょうずにかけるようになりますように」
「ひきざんがはやくけいさんできるようになりますように」
「みんなえがおになれますように」

1年生らしい,素敵なお願い事が書かれた短冊と,色とりどりの素敵なかざりで笹の葉が飾られました。

7月7日 七夕の節句

 今日は七夕。でもあいにくの雨です。たしか去年の七夕も雨だったように思います。
 毎年,運動場にかわいく伸びる竹を用務員さんに切っていただいて,低学年とうぐいす学級におすそ分け。
 あっという間にきれいな笹飾りでいっぱいになりました。

 おすそ分けのない6年生の教室で,手作りの笹飾りも発見しました。
 係活動で作ってくれたのかな?

 みんなの願いがいっぱい飾られた笹飾り。願いが天まで届くといいですね。
画像1
画像2

【3年生】理科「音のふしぎ」

 音の大きさを変えた時の,ものの震え方の違いを調べる実験をしました。
 「音の大きさを小さくすると,輪ゴムの震え方は小さいね。」「手に伝わってくる大きさが違うね。」など,気づいたことを伝え合っていました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 図画工作科 「わっかで へんしん」 素敵なコレクションができました♪

画像1
画像2
画像3
 先日の半日参観の日に作った,「わっかで へんしん」の写真に,紹介するコメントを書き添えました。お気に入りのポイント,工夫したところ,難しかったところ,見てほしいところ・・・素敵なコレクションになりましたね。

 教室の前の廊下に掲示しています。個人懇談などでご来校の際に,ぜひご覧ください。

【2年生】 国語科 「お気に入りの本を しょうかいしよう」 しょうかいメモを書きました

 自分のお気に入りの本を紹介するために,「しょうかいメモ」を書きました。特に,「すきな ところ」は,自分がなぜその本が好きなのか,紹介したいのかを考えながら書くことができていました。

 明日,いよいよ紹介します!
画像1
画像2
画像3

1年生をむかえる会

 延期となっていた「1年生をむかえる会」をしました。
 残念ながら,みんなが集まっての会はできませんでしたが,その分,2年生以上のお兄さんお姉さんたちは,新しく仲間入りした1年生のことをイメージしながら,歌やメッセージを心を込めて動画として届けました。
 1年生のみんなは画面に見入っていて,一つの動画が終わるたびに,笑顔で拍手を送っていました。
 交流委員のみんなも高学年として,ステキな会にするための準備をがんばっていました。
 また一つ,やさしさいっぱい,笑顔いっぱいの学校に近づきましたね。
画像1
画像2
画像3

【3年生】理科「音のふしぎ」

画像1
画像2
 理科の学習で「音のふしぎ」の単元を学習しています。
 今日は音楽室に行き,打楽器を鳴らして音のふしぎを探しました。音が出るときは楽器が振動することや音の大きさによって振動の仕方が違うことに気が付いていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp