![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:248 総数:412687 |
3年生 学習の様子(7月15日)![]() ![]() 1目盛りが1でない棒グラフの書き方をペアグループで相談しています。友だちの考えを聞いて自分の考えと比べたりすることができました。 1年生 学習の様子(7月15日)![]() ![]() ![]() 自分で考えた式を基に,数図ブロックを操作しながら答えを考えていました。自分の力で課題を解決する力がついてきました。 コスモス学級 学習の様子(7月15日)![]() ![]() ![]() 宝さがしゲームでは,水中に顔を付けて宝をとる練習をします。少しずつですが水中で目を開けることができるようにと頑張っています。曇り空のもとですが水遊びをしっかりと楽しんでくれていました。 今日の給食(7月14日)
今日の献立は,
・高野どうふのそぼろ煮 ・ほうれんそうともやしのごま煮 ・じゃこ です。 「高野どうふのそぼろ煮」は,高野どうふにしみこんだだしの味と,そぼろの甘さが合わさり,口の中いっぱいに広がりました。ごはんにぴったりの献立で,おいしくいただきました。 ![]() 4年生 学習の様子 7月14日(水)![]() ![]() ![]() コスモス学級 みんなげんきかい
今日は,上京支部のお友達とZOOMで交流する「みんなげんきかい」の日でした。小さなレインボーマンが登場し,楽しく歌を歌ったり,ゲームもしたりしました。画面越しですがみんなと楽しいひと時を過ごすことができました。また次回が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 今日の給食(7月13日)
今日の献立は,
・アイルランド風ビーフシチュー ・小松菜のソテー です。 「アイルランド風ビーフシチュー」は,アイルランドの家庭料理である「アイリッシュシチュー」をイメージした献立です。アイリッシュシチューでは羊肉を使いますが,給食ではかわりに牛肉を使っています。 「ルー」のないシチューですが,具材をしっかり煮込んで作ってくださいました。具材もとてもやわらかく,おいしくいただきました。 ![]() コスモス学級 学習の様子(7月13日)
コスモス学級では,明日の「みんなげんき会」に向けて一緒に歌う歌や流れなどを確かめています。
明日は,1学期最後の「みんなげんき会」です。支部の仲間と楽しく交流してほしいと思います。 ![]() 6年生 学習の様子(7月13日)
6年生は,国語の「私と本」の学習をしています。
自分が読んだ本の中で印象に残った本と,その本が持つテーマについて友達に紹介し合っています。単元の目標は「ブックトーク」です。自分が選んだ本のによさが伝わるブックトークになるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 5年生 学習の様子(7月13日)
5年生は,外国語の学習をしています。
一人一人が考えたオリジナルの時間割をつないで,グループで1週間の時間割をつくりました。今日は,グループの時間割をみんなに伝えます。。画面に映した時間割を示しながら,発表しました。 ![]() ![]() ![]() |
|