![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:58 総数:411895 |
●工事のお知らせ
学校だよりでもお知らせしたように,夏休み期間中に本校構内で「災害用マンホールトイレ」の設置工事が行われます。
工事に伴い,夏休み期間中は学校西側(千本通側)の通用門は通行できませんので,学校にお越しの際は,学校東側の正門よりお入りください。ご不便をおかけしますが,どうぞよろしくお願いいたします。 ラジオ体操(7月26日)
夏休みがスタートしました。
今日から,乾隆少年補導のみなさんにお世話になってラジオ体操が行われています。 朝7時から子どもたちが運動場に集まり,みんなでラジオ体操をしました。朝から体を動かすことはとても大切なことです。8月6日まで(8月1日をのぞく)行われていますので,ぜひ毎日参加してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「通知票(3)」(7月21日)
コスモス学級では,一人一人のがんばりにみんなで拍手をしていました。
みんな,よくがんばりました。2学期は,さらにレベルアップした自分になれるようにしたいですね。 ![]() ![]() 学校生活の様子「通知票(2)」(7月21日)
担任の先生から,がんばったところを誉めてもらいました。
![]() ![]() 学校生活の様子「通知票(1)」(7月21日)
今日は,子どもたちが1学期の通知票を受け取る日です。
それぞれの教室で,担任の先生から通知票を受け取りました。通知票は,子どもたちのがんばりの成果を表したものです。1学期は,教科の学習の様子と,学校生活の様子が書かれています。ご家庭でも,通知票を見ながら,「1学期にがんばれたこと」,「2学期にもっとがんばりたいこと」について,ぜひお話しください。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食(7月21日)
今日の献立は,
・いわしのしょうが煮 ・だいこん葉のごま炒め ・キャベツのすまし汁 です。 「いわしのしょうが煮」は,いわしが骨までやわらかく煮られており,しょうがの味を楽しんでいただきました。「キャベツのすまし汁」は,あっさりした味で飲みやすく,やわらかいキャベツやおあげにもよくしみていました。 1学期の給食も今日で最後でした。また2学期の給食を楽しみにしていてくださいね。 ![]() 学校生活の様子「大掃除(2)」(7月21日)
細かいところや隅の方までしっかりと掃除しました。
ありがとう! ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「大掃除(1)」(7月21日)
今日は,1学期の大掃除をしました。
普段はなかなか掃除できない細かいところまで,一生懸命ていねいに掃除しました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 学習の様子(7月21日)
4年生の教室では,お楽しみ会(夏祭り)をしていました。
「金魚すくい」や「だるま倒し」などのゲームをして盛り上がりました。みんなで考えた夏祭りをみんなで楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 1学期最後のお楽しみ会![]() ![]() ![]() 6年生は,最後にクラスでお楽しみ会を行いました。 自分たちで考えた遊びで,最後のひと時を楽しんでいました。 体育館全体を利用した「だるまさんが転んだ」や「ドッジボール」を楽しみました。 |
|