![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712080 |
5年生 花背山の家 研修室で荷物の整理
入所式が終わって,研修室に入れていただき,自分たちの荷物の整理などをしました。宿泊棟に入ることができるのは,午後3時以降なので,それまでは本館で過ごします。このあと,食堂でお昼ご飯をいただきます。
![]() ![]() 5年 花背山の家 入所式
10時30分ごろ,花背山の家に無事到着しました。残念ながら,雨が降り出しましたが,みんな元気です。
オリエンテーションホールで,入所式をしました。花背山の家の職員の方から,山の家での生活についての注意などをお聞きしました。1泊2日の短い期間ですが,お世話になります。よろしくお願いします。 ![]() ![]() 5年生 花背山の家 バスで出発![]() ![]() 5年生 花背山の家宿泊学習 出発式![]() ![]() ![]() 先ほど出発式を行い,元気に出発しました。気を付けて行ってらっしゃい! 熊の目撃情報誤報について
北区役所より,本日午前7時30分ごろに,校区内で熊の目撃情報があったとご連絡をいただきましたが,
その後に誤報だったと再度連絡がありました。ご安心いただくとともに,児童には引き続き野生鳥獣からの被害防止について 指導を続けていきます。今後とも各ご家庭での注意喚起もよろしくお願いいたします。 学校運営協議会![]() 今後の学校運営に活かして参ります。 ご出席いただいた理事の皆様,企画委員の皆様,ありがとうございました。 教職員研修 GIGAタブレット端末について![]() 共有グループでアンケートを作る方法を学んだり,今後活用していくデジタルドリルを試したりしました。 放課後まなび教室 開講
先日,令和3年度の「放課後まなび教室」開講式を行いました。2〜6年生までの希望者が宿題や自主学習に取り組みます。開講式の後,早速,課題に向かう姿がありました☆
![]() ![]() ![]() 7月の朝会より
7月もzoomを活用しての朝会となりました。
学校長からは,いよいよ7月,そして夏休みが近づき,学習も1学期のまとめの大切な時期だということや気温・湿度が上昇する中で,「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけ,毎日,元気に登校できるようにと話をしました。また,絵本「ともだちになろうよ」の読み聞かせもしました。金閣小学校では本日,「なかまの日」です。今回は,「ユニバーサルデザイン」をテーマに,だれもが大切にされる工夫や取組について考えていきます。 ![]() ![]() ![]() 6年生 社会科デジタル教科書![]() ![]() ![]() 今日は6年生がデジタル教科書使い,教科書の挿絵を拡大して調べる学習をしていました。 効果的にICTを活用して,学力向上につなげていきたいと思っています。 |
|