![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:94 総数:894096 |
男子ソフトテニス(その2)
会場では77ペアが参加しました。そのうち24ペアが全市決勝に進みます。秋の大会でシードを勝ち取った3年3組Tくん・3年4組Nくんペアは,この試合には参加せず,全市決勝からの登場となります。
今日は,7ペアが出場しました。3年生が5人,2年生が8人の参加です。 ![]() ![]() ![]() 男子ソフトテニス(夏季大会その1)
今日は男子ソフトテニスの個人戦が行われました。男子も女子と同じように8つのブロックに分けて試合が行われますが,参加人数が女子より少ないので2つのブロックが1つの会場で行われます。
![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス(その7)![]() 結局,2位通過,4位通過と,2つのペアが本戦出場です。7月22日に西院コートで行われます。無観客試合ですので,その分,精一杯取材してこようと思います。 熱くて,暑い試合,ありがとうございました。今日はゆっくり休んでください。最後に顧問の先生の言葉を紹介します。「みんな,よく頑張っていたので,みんな本戦に進んで欲しかったです」(写真は,本戦通過をはたした1ペアです) 女子ソフトテニス(その6)![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス(その5)![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス(その4)![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス(その3)![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス(その2)![]() ![]() ![]() そのうち,全市大会に出場できるのは12ペアです。例年は16ペアが出場できるのですが,コロナ渦の影響で少ない通過枠です。 みんな,その12ペアの枠を目指します。 女子ソフトテニス部(夏季大会1)![]() ![]() ![]() 世界に1つだけの花(2年生 その2)
2年2組 Wさん Kさん
3階女子トイレのトイレットペーパーが減ってきていることを教えにきてくれました。その後わざわざ1階までトイレットペーパーを取りに行って、最後の補充作業まで行ってくれました。以前,各クラスで、「そのような状況があれば、放っておかずに教えて下さいね」と伝えたことを、実行してくれたことが嬉しかったです。ありがとう!助かった!! 2年2組 Fくん 廊下の手洗い場の近くに置き忘れていたノートの持ち主を一生懸命探して、届けてあげていました。だれかが置き忘れていたものを見て見ぬ振りせず持ち主のところに届けてあげる姿すてきです! 2年3組 Tさん Nさん Yくん 木曜日,各クラスで,七夕の願い事を短冊に書き,それを各クラスの笹の葉にとりつけました。そのとき,2年3組のTさん,Nさん,Yくんが,笹の葉にとりつける飾りを「どうですか?いりませんか?」と他のクラスにもあげようと,まわってくれていました。もらった飾りをつけると笹の葉がより華やかになりました。ありがとう。すてきなものを周りにも分け与えようとするその気持ちが嬉しいです。 2年4組 Hくん 廊下に飾っている七夕飾りの短冊が廊下に落ちているのを何回も拾ってくれている姿を見ました。拾ってしっかりと飾り直してくれていました。回数が重なるとめんどくさくなるのが人の心理だとおもいますが、何度も何度もありがとう。 2年5組 Oさん Fさん 体育の授業で、6限目水泳授業での更衣室の後始末ですが、最後の点検と施錠、さらに忘れ物のチェックなどみんなが出終わってからの作業を、2人でやってくれました。忘れ物を職員室に届け、終学活に遅れた状態になりました。嫌な顔一つせずに教室に急いで戻っていきました。みんなの後始末をするのは、とても時間と手間がかかりますが、誰かがしなければならないことを行ってくれることが、善意の結晶と感じ取れました。この善意の結晶が大きく育っていくことを願っています。 2年生 女子バレーボール部 部活前に,修学旅行説明会のいすが,並んでいたのを,嫌な顔1つせず,片付けてくれました。最後まで先生は見ていなかったのですが,あのようすだと,チームで手伝いながらやりとげてくれたと思います。そのチーム力を,また部活動にも生かせたらいいですね。大変助かりました。ありがとう! |
|