京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up27
昨日:118
総数:894015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

女子バスケ部(決勝戦3)

画像1画像2画像3
    1Q
相手校 31
西ノ京  7

 ティップオフして直後から留学生にボールが集まります。必死にジャンプしますが,届きません。楽々とシュートを決められます。しかし,西ノ京もFさん(3年2組)の3Pなどで応戦。開始30秒で7−13というスコアになりました。

女子バスケ部(決勝戦2)

画像1画像2画像3
 決勝戦は,ジャッジする審判の紹介,スターターの5人の選手紹介が1人ずつ行われます。しーんとした体育館で,自分の名前を呼んでもらえることは嬉しいことでもあり緊張もしますね。
 これが,決勝戦なんだ!という雰囲気でした。

女子バスケ部(決勝戦)

画像1画像2画像3
 準決勝の試合のあと,男子の準決勝をはさんで決勝戦が行われました。相手は,留学生も在籍する強豪校です。身長差が歴然としています。大人と130センチ程度の小学生が試合をしているような感じです。選手によっては,頭のてっぺんが留学生の首までもいきません。


女子バスケ部(準決勝10)

画像1画像2画像3
    1Q 2Q 3Q 4Q 計
相手校  6 14  8 10 38
西ノ京  5 16 11 14 46

 タイムアウトが終わってからの最初のプレー。Mさん(3年3組)があざやかなステップで2Pシュート。残り1分。相手校がダブルチームにきて,ボールを奪いにきます。終了間際,Kさん(1年3組)とAさん(2年2組)がコートに入ります。
 残り30秒,Mさん(3年3組)が跳んだ状態のところに,相手校がファウル。一瞬ひやりとしましたが大丈夫でした。結局46−38で勝利しました。

女子バスケ部(準決勝9)

画像1画像2画像3
    1Q 2Q 3Q 4Q
相手校  6 14  8 10
西ノ京  5 16 11 14

 そんな中,Kさん(3年2組)が会心の3Pシュートを見事に決めます。得点40−33.その後の速攻も決まり,残り2:40相手校がタイムアウト。

女子バスケ部(準決勝8)

画像1画像2画像3
    1Q 2Q 3Q 4Q
相手校  6 14  8 10
西ノ京  5 16 11 14

 最後の第4Qは,お互いにシュートを外します。Kさん(3年5組)が相手ボールを奪ってシュート!第4Qも,西ノ京中が先に得点します。
 相手校も反撃。右から3Pシュートを決めて,得点36−31。その後も,接戦が続き,得点は37−33。開きそうで開きません。

女子バスケ部(準決勝7)

画像1画像2画像3
 第3Q残り1:30,途中からコートに立ったIさん(2年5組)が,するどいカットインでシュートを決めて30−22。その後も,ことごとくオフェンスリバウンドをとり,第3Qを終わって32−26。徐々にリードが広がっていきます。

女子バスケ部(準決勝6)

画像1画像2画像3
    1Q 2Q 3Q
相手校  6 14  8
西ノ京  5 16 11

 ディフェンスを修正したのか,相手チームがゴール下に入れなくなってきました。たまらず外からシュート。しかし,なかなか入りません。
 Mさん(3年3組)が相手校のファウルで得たフリースローを決めます。残り3:40,Iさん(2年5組)がコートに入ります。

女子バスケ部(準決勝5)

画像1画像2画像3
    1Q 2Q 3Q 
相手校  6 14  8
西ノ京  5 16 11

 第3Q,Iさん(3年4組)がドライブして切り込むもシュートは入らず。Fさん(3年2組)の3Pシュートもゴールに嫌われました。ここは,頼れるエースMさん(3年3組)オフェンスリバウンドからシュートが決まり,西ノ京中が最初に得点しました。

女子バスケ部(準決勝4)

画像1画像2画像3
    1Q 2Q
相手校  6 14
西ノ京  5 16

 残り1:30,相手校の3Pシュートが決まり19−16。すると西ノ京もKさん(3年5組)がリバウンドを拾ってシュート。2点が決まり21−16。相手校はボールが手についていない印象を受けました。本来なら一気に突き放したいところですが,第2Q終了間際に追いあげられて21−20で前半を終えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/26 夏季学習会
7/27 夏季学習会
図書館開館日
7/28 図書館開館日
7/29 図書館開館日
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp