![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:118 総数:1267509 |
プール掃除
早くも,プール掃除が行われています。
今日は,天気も良く,水を使っても気持ちが良い気候です。 でも,泳ぐのには,ちょっと早いかな? ![]() ![]() ![]() 学級旗の制作
1年生の学級旗制作の様子です。
![]() ![]() ![]() 個別懇談会
個別懇談会が今日から始まりました。
家庭訪問に替えて,行われています。 全クラスに,パーテーションも用意しています。 ![]() ![]() ![]() PTA 学年委員総会
明日、23日(金)19時〜講堂にて学年委員総会を開催いたします。
本年度役員に立候補された方、選出された方、お忙しい時間帯で大変恐縮ですがどうぞよろしくお願いします。 PTA会長 久保川 芳弘 3年生はテストの時間
3年生は,4月はじめにできなかった,「休み明けテスト」を行いました。
2回目の道徳については,振り替えになります。 ![]() ![]() ![]() 2年生の総合
道徳の授業を振り替えて,2年生が昨日の総合学習の続きをしています。
各自タブレットを使い,調べ物学習をしました。 なお,道徳は来週の月曜日に振り替えです。 ![]() ![]() ![]() 道徳の授業(1年4組)
4組では,カードを使っての指名方法をしていました。
各クラスで,いろいろな方法を使っていますね。 どうしたら楽しい道徳の授業ができるのか,担任の先生は工夫を凝らしています。 ![]() ![]() ![]() 道徳の授業(1年3組)
3組では,グループ内でジャイケンをして発表順を決めていました。
当たった人は,覚悟を決めて頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() 道徳の授業(1年2組)
2組では,1年5組の生徒も一緒に道徳を学習します。
やっぱり道徳は,たくさんの人の意見を聞くことが大切ですね。 ![]() ![]() ![]() 道徳の授業(1年生)2回目
1年1組の道徳の授業です。
資料は「朝市のおはようございます」です。 作者が,朝市ですれ違った少年が挨拶をしてくれたことに,思わず感激することから話が始まります。 さあ,グループで意見を話し合いましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|